<お仕事>
残念ながら今日は飛べないだろう。
なぜなら、寒気が入ってきたのが夜中の3時だったからだ。
遅くとも21時頃だったら、朝霧マジックの可能性は高かったのだが。
分からない方は・・・、考えてみてね。 (^_^)v
と言う訳で、
爆風が吹き荒れているのでグランドハンドリングの練習も出来ず、
講義をする事になった。
昨日のフライトの反省とアドバイス。
メンタルトレーニング、天気の予測方法。
風情報システムの表示の仕方(携帯電話の使い方?)
Yahooグループの登録とアクセスの仕方など、
リスタートコースならでは内容となった。
次回はGPSの使い方も教えなければならないかな?
でも、バリオの使い方とは目的と方法が根本的なところ違うからな?
えっ? 分からない?
バリオは「飛ぶためのもの、特に上昇するためのよく使用するもの」
GPSは「・・・?」
「貴方は何のために使いますか?」
と質問して直ぐに応えられる人は意外と少ないです。
「コンペ」、「XC(クロスカントリー)」、「フライトログ(記録)保存」、etc.
GPSを持つ目的は?それが分からなければ、使い方は教えられませんよ。(^^ゞ