<大学病院>
大学病院で精密検査をする日なので朝5:00起きで、翔もパパもボーっとしながら6:00に家を出た。途中渋滞にはまったが、停車するたびに朝食をあげれたので、タイミングとしては良かった。
脳波も採血も採尿もスンナリ取ることが出来た。2週間ほど前の採決の結果は問題なかった。今日の結果は、暫定的なものだが良い傾向をしめしていたのでホッとした。体も以前と比較して随分大きくなったので、薬の分量を変える時期に来ているので、分量を変える事にした。
帰りに、念のために耳鼻科で診察してもらい、中耳炎に掛かっていない事を確認した。これで明日からプールに入っても大丈夫だ!!
今日は、一つ大事件があった。翔は病院から帰ってきて夕寝をした後に、いつものようにビデオを見ようとラックの前まで這いずりで移動していった。少し意地悪をして、ラックのガラス戸を閉めておいて、どうするか様子を見ていた。ガラス戸は磁石でくっ付き、ワンプッシュで開くタイプのものだ。すると、偶然か?はたまた意図的か?ガラスの端を勢いよく叩いて手を退けて、僅かに開いたガラス戸の隙間に手を入れて自分で開けたのだ。開けるところは何度か見せた事はあって手伝って開けさせた事はあったが、全て自分で考えて自分の力でやった事は初めてだった。 驚くべき進歩だ!! (*^_^*)