遠征8日目 ディーラーめぐり | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<巡業(移動日)>
西方遠征8日目、移動日&休息日にあてる。連続フライト記録は7日でストップした。こんなに連続して飛べたのは、フライヤー人生で3本の指に数えるほどだ。移動の途中、広島県神の倉に寄ったが雨天のため誰も居なかったので、通過した。目的地は和歌山県紀ノ川だったが、一日あれば夕方には着ける。自動車が20万km走行したので、買い替えの時期が近づいているので下見するため、所々ディーラーに立ち寄った。

道中気になったのが、ガソリンの値段だ。兵庫県姫路を通過している時の軽油の値段はどこも100円を超えていた! (@_@;)  それに引き換え、和歌山県の紀ノ川では、80円が相場だった。勿論、給油したのは和歌山県。どうやら近くに空港があると安くなるらしい。神奈川県も川崎や厚木は燃料が安いと感じていた。