Excelの参考書と一緒に買ったのは



自己満足ブログ
また買い間違えましたorz



Accessの本を買うはずが



Excelの参考書と一緒に買ったせいで、



Wordを無意識に選んでいましたョ。(ノ◇≦。)



仕方ないので、ExcelとWordの試験を申し込んでます。



試験まであと、9日。



WordはExcelに比べると、使うことが少ないので



勉強が間にあうか心配…。

全5回の模擬試験を試した結果



一度も全問答える事が出来ず…。(´・ω・`)



解答スピードが上がるように、メニューの



配置等をしっかりと覚えなければ(*´Д`)=з


さっそく模擬試験を開始。



50分で25問。



一問2分は結構大変ですナ。



実際にテスト形式で解いてみると、



操作するタブがどれだか見つからず、



オロオロしまする。(;´Д`)ノ



結局時間切れで終了。




自己満足ブログ
酷過ぎるorz。

Excel2007 一冊目のテキストが終了しました。(^∇^)


あまりの眠さに、右から入って左から出ている気もしますが


とりあえず終了ですョ(;´▽`A``。


2冊目はこれで

自己満足ブログ

模擬問題集で勉強です。

勉強を始めましたョ。


Microsoft Office Excel2007完全マス (1) (よくわかるマスター)/富士通エフ・オー・エム
¥2,100
Amazon.co.jp

進めていると、ハイパーリンクの所で問題発生!。Σ(゚д゚;)


ハイパーリンクをクリックすると必ず


「このコンピューターに設定された制限のため、操作が取り消されました。

システム管理者に問い合わせてください。」


のメッセージが出力されるのです。


ネットであれこれ調べ、ようやくレジストリの修正までたどり着きました。


レジストリエディタを使い、


自己満足ブログ
HKEY_CLASSES_ROOT を確認


.html(規定)が「ChromeHTML」


となっています。


これを「htmlfile」に修正。


無事ハイパーリンクが使用できるようになりましたョ。


過去にGoogle Chromeをインストールしたことがあったのですが


それが原因だったのでしょうかネ…。(*´Д`)=з

アメブロ検索でオラクルを検索していると、



楽天の格安チケットを紹介しているお方が



いらっしゃいました。



価格をみたら…



値上げ前の値段ぐらいで売っているじゃないですか。Σ(゚д゚;)


オラクルマスター受験チケット
¥14,963
楽天

値上げ前にあわてて購入したのに…。(ノ◇≦。)

本日



人生で初めて



読み終わった本を売りに行きました。



(ちなみにブックオフではないですョ。)



oracleの参考書と問題集を4冊。



購入時の価格は計\13,000。



提示された値段は



衝撃の\40Σ(・ω・ノ)ノ!



あまりのショックにしばし言葉を失いました。



下調べせずに売りに行ったのが悪いのですが、



日焼けした本は買い取ってくれない所が多いと



あとで知りましたョ。



結局、売らずに持って帰りました。



仕方ないので、本棚に飾っておきまする。(ノ◇≦。)

本日Oracle Silverを受験しました。



やたらとData Pumpの問題がでるのは気のせいか…。



簡単な問題を落とさないことが大切ですナ。



正直、一回では無理だろうと半分あきらめの

受験ですョ。



終了ボタンをポチっとな。



自己満足ブログ



キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!




今度は合格スレスレですョ。( ̄▽+ ̄*)



余ったチケット1枚の有効期限は8月31日迄。



駄目元でGoldを受けてみたいですが、



参考書などで1万円くらいの追加出費が発生…。



どうしようか悩んでまする。

今まで何していたのってくらい



勉強出来てない。(*´Д`)=з



今日は徹夜ですョ。φ(.. )