おとといの話ですが、
スタート時のアクセルを踏み込む
タイミングについて、色々試してみました。
でもどれが速いのかよくわかりません…。
とりあえずは、youtubeの動画と同様に
スタートと同時?にオンでしばらく続ける
ことに。
また、いろは坂のコーナー速度を40km台
まで抑えてみる。さすがに40km台はやりすぎ
なのか立ち上がりになんとなく違和感がヽ(;´ω`)ノ
ワンテンポ遅れる感じがして気持ち悪い。
あと、某掲示板の書き込みにあったのですが、
レブるとペナるという情報があり、それも
試してみましたヨ。
で、結果はタイム短縮。
よくわかりませんでしたヨ。(^▽^;)
昨日から気分転換にと、エアロをD.speedに
変えてみましたヨ。
お上品なエアロですネ。
大量に貯まったポイントで、今度は
ボディカラーでも変えてみようかと
思っております。
引くようになりましよヨ。
いままでは、ルーレット中に適当なタイミングで
STOPボタンを押していましたが、
ある程度狙ったほうが、良いですね。
ホント今更ですけど(/ω\)。
今日も全国対戦でいろは坂の練習ですヨ。
1戦目 vs JZA80
コースは長尾下りを選択される。
スープラかっちょえ~(≧▽≦)
浮気しようかと思いましたヨ。
そんなことを考えてるからラインがムチャクチャ。
アウト→アウト→アウト…(;´Д`)ノ
そんなこんなで負けるのでした。
その後は上位ランカーと
マッチングにより、いろは6連戦。
3勝3敗という中途半端な結果。
そして、第一のヤマ場が訪れます。
対戦相手はFC3S。
秋名上りを選択されます。
対戦者は自称オヤジ。
同じオヤジとして
負けられませぬ( ̄∩ ̄#
これは、プライドを賭けた戦いなのです。(妄想)
お互い運命を感じたのかブーストオフ。( ̄ー ̄
追い抜かれても
ストレート勝負に持ち込みますヨ。
散りました…orz。
その後いくつかの対戦をこなしていると、
今日の一番のヤマ場ですヨ。
対戦相手は某グラビアアイドルのカードネーム。
24連勝中で負けなしのFD3S6。
数々の同志が涙を飲んできたに違いない(妄想)
250敗を誇るワタクシの腕に、散っていった
みんなの敵討ちがかかっているのですヨ( ̄^ ̄)
対戦相手は筑波往路を選択。
そして、ブーストオフ拒否される(・ε・)
自信が無いということは、勝てる余地あり??
みんなの無念はワタクシが晴らす(妄想)
25連勝を献上致しました。orz
いつもながら写りが悪いですが、
まずはステッカーのプチ自慢(///∇//)
今日はゲーセンに行く暇がなく
ネットで情報収集。
みなさんブログで色々と情報をアップ
されているので、参考になりますネ。
それで1つ気になったのが、スタート時。
今まであまり考えもせずベタ踏みか、
回転数を適当な所に合わせて
妄想ロケットスタートしていたんです。
某掲示板で書き込みを見つけて
あらためて、youtubeの動画を見ると
ベタ踏みしてナイヨ…。
まったく気づきませんでした。
というかスタートの場面は再生せずに
飛ばしてましたネ(^▽^;)
これでタイムかわるのかな??
明日は色々試せそうです。
youtubeでいろは坂下りをお勉強ですヨ。
まさか40km台(一瞬30km台?)
まで速度を落としているとは…(ノ゚ο゚)ノ
車種が違うから同じでは駄目なのかな??
明日試してみるとしますヨ。
今日は週末なので、思う存分プレイですヨ。
ゲーセンに到着して、財布から…。
そ う い え ば
気分転換に
財布変えたんだ。
カードがないっス・°・(ノД`)・°・
どうしよ…orz
取りに戻ったら往復1時間以上ですヨ。
もしかしたらと、財布の中をゴソゴソ。
すると、1枚のイニシャルDカード発見(4改ですけど)!!。
でも車種・チューニング度不明。
一から作るよりはマシと、引き継ぐことに。
また余分な300円が…。
車はエボ4と判明。
当然、対戦成績が0なわけで、それが良かったのか
妙義は選ばれず、いろは坂が練習できましたヨ。!
でも、車が変わると少し違和感がありますネ。
R32がやっぱり一番ですヨ。さよならエボ4(^▽^;)
今日は、いろは坂の練習ですヨ。
まずは全国対戦。
1戦目 vsエボ7
八方往路を選択される。
わたくしもちょっと自信ありますヨ(´0ノ`*)。
1セクセク先行。
2セク途中で抜かれ、追いかける展開。
3セク突入手前で対戦相手は突然の失速。
わかってますヨ。(`∀´)
でも逃げきってみせま…。(ノ◇≦。)
2戦目 vs エボ7
2戦連続のエボ7はめずらすい~。
相手の対戦成績をみると、いろは坂が断トツ1位
これは練習にうってつけですヨ。(*゜▽゜ノノ゛☆
ナ ン デ デ ス カ !!(T▽T;)
いろは勝率50%程度なのに…
3戦目 vs FD3S6
選択権があるので、やっといろはを選択。
自信はまったくない
やはり序盤は速すぎなのか、ずっと先行。
そして、4セクで狩られるのです。ヽ(;´ω`)ノ
4戦目 vs S2000
いろは坂を選択される。
普段なら、いろは坂でモチベーションダウンですが
今日は大歓迎ですヨ。
スピードを抑え気味でなんとか勝利(o^-')b
5戦目 vs エボ3
今日に限ってエボだらけ…。
長尾下りを選択される。
しらばく練習してないのに、ブーストオフ選択。
売られたブーオフは買いますヨ。
レースが始まれば、予想通りのグダグダ。
それでも3セクまでは団子状態で、面白かったですヨ。
負けましたけどネ。
対戦のあとは、いろは坂下りのTAをしてみましたが、
更新出来る気がしないDEATH。
今日は直帰。
次のイベントはいろは坂ですネ。
プロジェクト千葉のサイトで、いろは坂の車種別タイム
を見たところ、R32は4位ですヨ。
それで、自己ベスト12秒台は情けないです。
TAばかりで練習してると、資金がもちませぬ…。
今後は勝率が急降下しそうですが、
仕方ありませんヨ。ヽ(;´Д`)ノ
























