やっと第7日2時限目。


頭文字D ArcadeStage ブログ
RSSフィードを使った画面作成。


RSSの仕組みが理解できないっす。



XMLも言葉だけしか知らないし。



調べる事がどんどん増えていきますョ。

今年の春から開始した、ITパスポート試験。

600点(6割)が合格ラインで、

初回の合格率は70%を超え。


春の問題を見た限りでは大丈夫そうだったので、

のほほ~んと試験日の10月18日を

待っていたのですが、新たな事実が。


合格証書に点数が表記される…。


まるでTOEICみたいです。


この動画によれば、国家試験で初と言ってますョ。



これはちょっと困る…。合格したとしても、点数によっては

受け直さないと恥ずかしいかも。

イベントに向けてプチ特訓。



頭文字D ArcadeStage ブログ


頭文字D ArcadeStage ブログ
1セクは急な左まで、シフトアップオンリー。


これは動画を見ると、よろしくないようなので、


3速も使うことに。


5連ヘアピンは70kmくらいだったのですが、


さらに減速して、60km。



無駄なステアリング操作は抑えて、かつ


縁石をなぞるようにIN-IN-IN。



頭文字D ArcadeStage ブログ
ちょっとだけ



頭文字D ArcadeStage ブログ
更新出来ました。



全国対戦やってみると
頭文字D ArcadeStage ブログ
カプチさん降臨。



頭文字D ArcadeStage ブログ
カプチLOVEのようなので、



頭文字D ArcadeStage ブログ
負けても文句はありませぬ。



頭文字D ArcadeStage ブログ
いきなり落っこちますが、



頭文字D ArcadeStage ブログ
勝率2,3割の人達を、踏み台にして

昇格してしまいました。


ごめんなさい。m(_ _ )m




このような悲しい経験はよくありますョ。


・もらったメアドがフリーメール。

・車で送っても近所。

・上着で胸元を隠す。

・帰宅途中の夜道、前を歩く女性が突然ダッシュで逃げる。


何気ない行動で、心に深い傷を負うものですョ。


2回連続の空中コインを受け取り、

帰路につきました…(ノω・、)

SJC-Pの再受験無料


キャンペーン。


一回ではとても受かりそう


にない自分にとって


ありがたいです。



しかし、そのキャンペーン期間は


一年に2回ほどしかないようで、


それもつい最近終了した模様。


もっと早く知っていればとがっかり。


31,500円は高すぎますョ…。


WiiやPS3が買えちゃいますよ。


ソフトも付きますよ…。


受けるのが怖ですョ。


頭文字D ArcadeStage ブログ

次のイベントは、4WD限定の秋名上りみたい

ですネ。



GT-R、インプ、ランエボが参加可能。



ここは頑張りたいところです(`∀´)



でも最近の戦歴はさっぱりで、



今日も2戦2敗で、またまたA3崖っぷち。



次のイベントでも、どうなるか不安ですョ。


ヤマダ電機からの帰り道。


コンビニによって、食糧補給。



頭文字D ArcadeStage ブログ
メタボの原因。


レジには、笑顔の可愛い女の子。


お金を渡し、おつりを貰う。


空中から…。(ノ◇≦。)

今日は、ヤマダ電機でお買いもの。



頭文字D ArcadeStage ブログ
USBハブ。



頭文字D ArcadeStage ブログ
無線子機。



頭文字D ArcadeStage ブログ
延長ケーブル。



そして。


目的だったスピーカーを


買い忘れるのです…。(^▽^;)

SQLの勉強もしなければと、


買ったまま放置していた参考書を


取り出す。


放置した理由の一つは…。




頭文字D ArcadeStage ブログ
バージョン間違えて購入ヾ( ̄0 ̄;ノ



科目ごとにバージョン違う参考書を買うなんて


自分くらいでしょう…。



参考書の色で判断したのはナイショ。


良く読めば、表紙に黒本シリーズってあります。


全部黒いのね。