交通が不便、テレビのチャンネルが少ない、虫が多い…


などと、数えるときりがありませんが、今一番の悩みは


参考書が手に入らない。ヽ(;´ω`)ノ


仕事で使用しているソフトのバージョンが古いので、本屋さんに


置いてないのです…。


衣類や電化製品はamazonや楽天で買いますが、本は


中身を見ないことには評価が出来ませんョ。


レビューも参考にしようかと思ってますが、


評価の幅も広いし、コメントが少ないと判断に困りますよネ。



夜間に講習なんてのがあったら行ってみたいですが、


やはり田舎という現実が立ちはだかります(ノ◇≦。)



今は、ネットが教科書。


@ITというサイトはすごく便利で、説明がわかりやすいです。


ただ、ASP.NETはVBとC#の2言語が使用出来て、


プログラムの説明がC#だけというケースもあります。


しかし、C#はJAVAに構文がよく似ているので、


なんとか理解出来てVBに翻訳しております。


ホントJAVAを勉強して良かったですョ。



どうせならC#をやってみたいと思いましたが


仕事ですし趣味を優先するわけにもいかず。


でもJAVAをもっと勉強したかったというのが本音です。


毎回1つか2つはドラマを見ていましたが、


今回はどれもぱっとしないですョ。


気になるドラマもなく、どれも第一話すら


見てないので、しばらく楽しみが


なくて寂しいです。



勉強に専念しろということですナ…。(^▽^;)

イベントすでに始まってますナ。


忙しすぎて参加出来ておりません。


土日のどちらかでチャレンジ予定ですが、


欲しいステッカーもないので、微妙な


ところです。


イベントのやり方を工夫してくれないと


だんだん飽きてきますナ。


レアフレームが貰えたりとか、痛車に出来るとか


なにかしてほしいものです。



頭文字D ArcadeStage ブログ
(o^-')b



参考書、試験代、ゲーム代…と


お金がどんどん消えていきますョ。


少しは節約と思って、お弁当を


作っていたのですが、予想以上に


大変…。


結局今は、電子レンジでチンするだけの


おかずを入れてるだけ(^▽^;)。


一品30~40円くらいになるので、

あまり節約になってないですし。


ちゃんと料理して作る人は

ホント偉いと思いましたネ。


IPAの解答が出ていました。
こちらで最終答え合わせです。

受験者のアクセスが殺到しているせいか
なかなか繋がらず、先程ようやく
見ることができました。

結果2問正解が増えて710点。

ストラテジ系 18/35…51%
マネジメント系 18/25…72%
テクノロジ系 35/40…87%


下がらなくて良かったですョ。

ストラテジ系の得点は同じでしたけどネ。

みなさんの感想を見ていると、前回より

難易度が上がっていると感じている人が

多いみたいですね。


前回の合格率70%超からどのように

変化するか興味がありますネ。
ストラテジ系、マネージメント系、テクノロジ系と
3分野にわかれておりますが、どうみても
難易度に大きな差がありますョ。

$頭文字D ArcadeStage ブログ


テストを開始して、まずはストラテジ系が28問
ありましたが、解いているうちに涙目になりましたョ。

合格ラインは合計点が600ですが、各分野で最低3割以上
の正解率がないと駄目なので、ストラテジ系でどれだけ
点が取れるか心配でした。

帰宅して早速、大原の解答速報確認。

ここがいつも一番早く解答を掲載してくれますネ。

ストラテジ系 18/35…51%
マネジメント系 17/25…68%
テクノロジ系 34/40…85%

ストラテジ系が悲惨な事に…。


合計690なので、なんとか合格しそうですョ。
自慢出来る得点ではないですが。

使っていた参考書に載っていたものがそこそこ
出題されていたので、活用できなかったのが悔やまれます。
今更ですが…。
















































もうITパスポート試験は間近。


次の日曜日ですョ。


400ページの参考書。


まだ66ページ(*゚ー゚)ゞ


どうしましょ…。
頭文字D ArcadeStage ブログ


頭文字D ArcadeStage ブログ

この本によると、


「参考書をそろえると駄目になる。違うテキストを

1回ずつやるより、ベストな1冊を繰り返し読む」


「1秒で選んだ参考書で180時間をロスしては

ならない。参考書選びは大切」


衝動買いで本を揃えて、満足する自分は…。

モチベーション下がりますネ。


試験直前に読む本では無いですナ。(ノ◇≦。)



念願だった開発の仕事ですが、


ついていけない…。


本を読んで勉強したくらいじゃ


当然なのでしょうが。


一日があっという間です。


若いうちに苦労してないと


駄目ですナ。


寝るまで勉強ですョ。(^▽^;)


たまにピグで遊んでサボってますけどネ…。


頭文字D ArcadeStage ブログ