次の日曜日が情報処理試験(高度と応用情報)ですネ。




半分というかほとんど合格の望みが、




自分には無いような気もしますが、




現在ラストスパートですョ。(^▽^;)




しかし、午後問題で「○○文字以内で答えよ」という文字が




目に入ると、一気にやる気がなくなってきます(-"-;A




文章能力も乏しく、完璧な答えは出せそうにありません。




そこで、現在考えている対策は…。




「曖昧に」・「抽象的に」に記述する




作戦!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




得点になりそうなキーワードを並べて、少しでも部分点を貰う…(;´▽`A``。




白紙で提出するのは0点確定ですから、




知っている用語を駆使して、最低でも解答欄に何かを




書かないとダメですナ。