今日も過去問をちょびちょびと解く。


ソフ開2008年春午後Ⅰ問5


見た目には簡単そうでしたが…。


ダイクストラ法ってなんでしょ。


GOTO文は駄目よって事と、関係はあるのだろうか??



1時間悩んで正解率40%くらいヽ(;´Д`)ノ。


参考書の解説でも理解出来ず、またもや


ネットで調査。


「ダイクストラ法」のwikiには


「カーナビの経路探索や鉄道の経路案内においても利用されている」と


書いてありましたョ。


どうでもよい知識が備わりました(`∀´)



こちらのサイトにダイクストラ法について、わかりやすく


説明が掲載されてましたョ。


ttp://www.ss.cs.meiji.ac.jp/CCP024.html


ほんの少し賢くなったような気がします。o(^-^)o