やっと名前を覚えたピアソンVUEのHPにて
IDを取得開始。
住所、名前を英語入力…。ヽ(`Д´)ノ
住所欄が3つもあって何が違うのかさっぱり
わからない入力画面ですョ。
webソフト作成を初めて数カ月のわたくしでも
こんなわかりにくい不親切な画面は作りませんナ。
入力が終わって次画面に進むと、今度は日本語で入力。((o(-゛-;)
だったら英語入力いらないっしょ…。
最後に全文英語の画面が出てきてYes、No選択とテキストボックスが
いくつが現れます。
英検4級をもってしても読解不能なので、
日本語はこちらのリンクボタンを押すと、日本語の説明が別画面で
出てきます。
ありえん作りですな…。
そして、送られてきたメールは、またしても英語がびっしり(ノ◇≦。)
日本語の説明一切なし…。
とりあえず、「Password」 と「username」は読み取れました…。( ̄ー ̄)
そして、会場を検索です。
地方選択から「中国・四国」ボタンを押して検索。
検索結果は四国で3件。
……。
おや?。
中国地方は?
先程押したボタンを見ると、「四国」になっております。(゜д゜;)
たしかに中国・四国地方ボタンを押したはずなのに…。
再度HPを開き、今度は間違いなく「中国・四国」ボタンを押すと…。
押した瞬間に「四国」にボタンが変化しておりまする。( ̄Д ̄;;
どうやら中国地方には一か所も無いようです。
県内に無いかもとは思ってましたが、地方にすら無いって
どういうことなのでしょうかネ…。
神戸か大阪まで行くことになりそうですョ。(*´Д`)=з
1科目ずつ取得しようと思ってましたが、交通費や手間を
考えると、まとめて受験した方がよさそうです。
今日からもう一科目の勉強を始めるとしますョ。