この日、瓢箪山稲荷神社に、お詣りさせてもらった後、ミヤコ瓢箪山店で開催された日本クラウンの新人歌手、田中あいみさんの新曲キャンペーンを観覧させてもらいました。

 あいみさんのステージを6月22日に初めて見させてもらったのが、こちらのお店でした。

 ツイートの告知に載せられていた新曲「大阪ロンリネス」のジャケットがインパクトが有って、どういう歌か聴いてみたいと思ったのが、きっかけでした。

 その日は到着するのが遅れてしまい最後に歌われた「大阪ロンリネス」しか聴けませんでしたが、とても良い歌で本人の明るいキャラも魅力的でした。

 その日はデビュー曲の「孤独の歌姫」のCDを購入させてもらい次回、こちらのお店でのキャンペーンの時に又、寄せてもらい「大阪ロンリネス」のCDを購入しようと思っていました。

 この日のセットリストは、大阪ロンリネス、孤独の歌姫、六本木ララバイ、涙のリバー、大阪ロンリネスでした。

 どの曲も素晴らしかったですが内藤やす子さんの曲のカバーの「六本木ララバイ」の熱唱に感動しました。

 6月に、こちらのお店に伺った時には、こちらのお店でのキャンペーンが、あいみさんのステージを見る二回目の予定でした。

 でも、ご縁が有って、この時で五回目になっていました。

 6月30日にすごく残念な事が有り落ち込んでいた時に、あいみさんのツイートで翌日の7月1日の道頓堀川でのイベントを知り、あいみさんの歌で元気をもらおうと観に行かせてもらったのが二回目になりました。

 7月2日に、あいみさんのプロフィールを見て気になっていた実家のカラオケ喫茶についての情報が有り前もって連絡を入れてから7月5日に訪ねさせてもらい、あいみさんのお父さんにお会いして色々とお話を伺いました。

 この時に、お父さんが主宰される8月3日の三条木屋町のダイニングバー「XLV」でのキャンペーンの事を教えていただき申し込ませてもらいました。

 この時、カラオケでは原田波人さんの「偽りのくちびる」を歌わせてもらい、お父さんに「孤独の歌姫」と「シニカルレイン」を歌っていただきました。

 こちらのお店には7月24日にも伺い、その時には、お父さんは不在で、お母さんにお会いしました。

 この時もカラオケでは「偽りのくちびる」を歌わせてもらい、お母さんに「大阪ロンリネス」を歌っていただきました。

 その後、8月2日に大阪市、通天閣商店会の特設ステージでマスコミ関係者も沢山来られて開催された新曲の御披露目が三回目になりました。

 そして新曲「大阪ロンリネス」発売の当日、京都市、三条木屋町「XLV」でのキャンペーンが四回目になりました。