素材。 | ぽっぽっぽ、散歩の旅。

ぽっぽっぽ、散歩の旅。

ひねもすのたりの日々報告。

霜月七日。

雨降り。



先日の相模大野の際、

雨降りにあったので、

昨日はそれらの検品と塗り直しの一日。



とある小説家の随筆に、

『 知人に貰った陶器が、

仕事場での灰皿にとても重宝している。

後でその陶器の事を訊いたら、

著名な作家のとても高価な器だと判った。

でも自分にとっては灰皿として重宝しているので、これでよし。』

ってあった。



何か品をつくる時、

用途を決めたり、

主題を決めたり、

作り手としては、

こうして欲しいというモノを加味していた。

今もそれは変わらずいろいろつくっているのですが、

以前、

猫宙 さんにご注文を頂いて納めた黒夫背面額縁 の一つが、

使い手である猫宙さんの感性で万華鏡に進化した。

猫宙さんは、

「折角作ってもらったのにスミマセンね。」 と、仰った。



その時以来である、

当方がつくるものは、

一応当方の中では完成品の心算でお披露目しているけど、

あくまでそれは作り手側の思惑であって、

使い手側の考えとは別。

実際、猫宙さんの様な使い方の発想、感性、視点の違いが、

途轍もなく面白い。

「拙品はあくまで素材であって、

どのような愉しみ方をされても使い手さんの自由。」

と、感じる様になった。



って事を

夕食後のお茶の時間に山の神さんに話したら、


「大人になったね。」 だって。









































この話、

前にもした?