雨も止んだし朝からお散歩に行こうと外に出たら6時前でもムワーっとした暑さガーン

ゆきちゃんも散歩行きたがらないと思いきや、さっさと出発してくれた。おっ、これは歩きたいんだなニヤリって思ったらすぐに期待を裏切られることになりました笑い泣き

さっさとオシッコを済ませ、超ハイスピードでウンチを済ませたと思ったら速攻で家に向かうではないですかえー

なんや、行きたくなかったんや…

飼い主ショック、私は汗かいてでも歩きたいのに


と思ってたら、車の横で止まり乗せろアピール笑い泣きなんじゃそれ


そんないつも車で散歩には行かへんでプンプン

ゆきちゃんを諭してお家の中へ

車で何処かへ連れて行ってもらえなかったゆきちゃんはつまらなさそうチュー

毎度のことですが、一度あることをすると次もしてくれると思うんですよねー。遠慮や配慮がない訳です滝汗


だけど相反してるようですが、秋田犬はめちゃくちゃ人間臭いのですアセアセ

つまらなさそうにしたり、嬉しそうな顔したり、

いじけたり、めちゃツンデレだし、好きなワンちゃんや人がいたら必死に歩くし笑い泣き表現しにくいけど単なるペットじゃないんですよねー


秋田犬と暮らす前は犬を飼った事もなく動物もほぼ飼った事がない状態で、ネットなどを調べたら秋田犬は優しい、猫みたい、忠犬、凶暴、ワンオーナードッグ、噛傷事故が圧倒的、飼育放棄など色々情報がありました。Yahoo!の質問箱なんて酷いものです。私も秋田犬が飼いたいけど柴犬にしておいた方が無難なのではないか?とか(柴飼いの皆さんナメてすみませんアセアセ)

結局諦めきれないで秋田犬この道40年以上の方、中川さんに相談に行きました。そしたら秋田は優しい、ネットを信用したらあかんプンプン良いコを探してあげる。僕は柴犬のブリードもしていたことがあるが、秋田犬の方が性格が良いコが多いから秋田犬だけにした。と話された。

SNSで秋田犬と柴犬の追っかけをし、お友達になって話を聞いたり、秋田犬の展覧会を見に行ったり。柴犬の方が相対的に難しいのではないかと思うようになりましたニコニコ

展覧会ではじめて秋田犬のコと直接触れ合う事ができた時、人懐っこくて私の顔をペロペロ舐めてくれて大きいけど頑張れば大丈夫じゃないかと思いはじめました。

その日に中川さんから、可愛いコがお家に居るから見にくる?と提案され

決めたのがゆきちゃんだったのです


ゆきちゃんですニコニコ3ヶ月の終わり頃


ゆきちゃんは私たち夫婦が立ってる間に入ってきてちょこんと座り私たちを見上げていました。

そして抱っこすると大人しくペロペロしてくれましたハート私にも夫にもですウインク

(笑える話ですが、この時のお顔ペロペロが最初で最後です。その後は一度もお顔ペロペロしてくれません笑い泣き)

おいでーと呼んだら素直に近寄ってくるし、

私の手を口に近づけても甘噛みしなかったし、とても落ち着いたコだったのでこのコに決めました。夫も私の誕生日だと言うこともあり決断してくれました。


し・か・し  

簡単ではありませんでした。今もですニヤリ

やっぱり一度違うことをしてあげると次も要求してくるし、こちらに強い意志がないとあっと言う間にゆきちゃんのペースにハマってしまう。

主導権はあくまでこちら側という事を常に解らせないとゆきちゃんはすぐに調子に乗りますチュー

でも資質が素晴らしく、優しい。怖がりだけど落ち着いてるから病院とかに行っても暴れない。

この間も踏切前で電車通過を待ってましたが落ち着いたものでした。

ゆきちゃんは今までに一度も牙を見せたことはありません。

(私に唸ったことは3度だけありますが、結局めちゃくちゃ私怒りました💢)

人を噛まない(勿論注意しています)特に小さいコに優しい。

大人になって私に遊ぼうと誘って来なくなったけど、いつのまにか近くにいる(夫は私のストーカーと言ってるニヤリ)


だけどね、これ育て方が正しいと言ってる訳ではありませんが、四六時中ゆきちゃんと一緒だから良いコに育ったんじゃないかと思うんですよね





もし外でつながれて1人ぼっちだったり、散歩にあまり連れていかなかったり、室内飼でもずっと留守番ばっかりだったら素直に育つのが難しい犬種なんじゃないかと思うのですよ。

秋田犬は留守番大嫌いだと思うんです。

番犬に向いてるとか言われるみたいですが、実際、不審者が来たら守ってくれると思うけど、それでなくても警戒心が強いのに外飼いされたら安住できないと思うんですよね。そのせいでより警戒心が強くなり吠えや噛む犬になるんじゃないかって思うのですよ。

お散歩をしてくれないから素直に育たないんじゃなくて、自分に愛情を感じなくなった秋田犬が心に傷がついて扱いが難しい犬になるんじゃないかと思うのです。

だって秋田は飼い主さん一筋なんですよ。家族の中でも1人って決めるくらい…愛情をたくさん飼い主から受けたら悪くなることなんかないです

(甘やかしとは違います)

飼い主さんに遊んでーって甘えてくる犬種でもないんです。近くにいてくれるだけで良い。それで落ち着いてるのですよ

秋田犬は食べ物の好みも難しいコが多くてSNSで繋がったお友達であるあるな話になっていますが、そこでワガママにさせない事が大事だと思いました。ワガママを聞いてあげるのが愛情とは違います


愛情をたっぷり受けたコたちは皆んな良いコです。

コロナ禍の今も秋田犬を捨てる人が多いみたいですえーん

秋田犬みたいに大きいコで飼い主オンリーだったコは中々新しい飼い主さんが見つかりません。ましてや年齢が上がるとさらに見つかりません。

私に言える事は自分に何かあった時のその先を見据えないと行けない事。秋田犬に限らず犬を飼ったら最後まで家族として暮らす。これは私の誓いでもあります。

老犬になったから、めっちゃ大変になったからと言って捨てないで‼️

自分が年寄りになった時に捨てられますよ!周りは見ています


今日は散歩に行けなかったからこんなことを書いてみました。

自分用でもありますニヤリ

読んでくれてありがとなーニコニコ