http://news.ameba.jp/hl/20130405-1066/

アメーバーニュースに左利きの人が少数派だと出ていた。

私もそのレアな40代の左利き、右は使えない左利きです。
そろばんだけは右ではじくように指導されたけど、もちろん答えを書くのは右の手(/TДT)/

お習字は本当に苦労した。習字は右でないとダメなのです。左では筆の流れが逆になり、「はね」「とめ」が逆になってしまう。だから右で持って書くのだけど、震えて書けない。左隅の名前を書くのはもっと大変。筆がさらに細くなるので、もう一つ力が入らないのです。この習字が本当に苦痛だったな…。左利きの気持ちなんてわかってもらえる人が周りにいなくて、先生にもわかってもらえない。
成績をあきらめるしかないよね・・・。

家庭科の授業でもそう、布の裁断が苦痛だった。だって右利き用にできているはさみで裁断しないといけなかったんだから。。。母が小学生でお裁縫道具を揃えてくれるとき、左利き用裁ちばさみを購入してくれた。
だけど、いままで右利き用を工夫して使っていたのに、急に左利き用のはさみなんて使えないことが判明。
その左利き用裁ちばさみは箪笥の隅に追いやられました。
もともと投げやり気味なので、家庭科の実習もエプロンやスカートなど、まともに提出したことない、もちろん通知簿も悪いわね(TωT)
大人になってお洋服づくりに興味がわいたとき、やっぱり右利き用の裁ちばさみが苦痛で、それが嫌で躊躇してたんだけど、思い切って特注の持ち手は左用、刃の部分は右用に特注してもらい、自分用の裁ちばさみを購入。それからは布を裁つのが楽しくて、お洋服づくりが好きになりました。


包丁、大人になって野菜がくっつかない包丁を買ったの!こりゃ楽しみ!と思ったら、左利きの人が使うと余計にくっついちゃうのよね
お姑さんに結婚したので、包丁をいただいた。今頃はステンレスの両刃の包丁も出回っているのだけど、堺包丁の右利き用・・・\(*`∧´)/
「お義母さん、すみませんが、これは右利きようなので使えないです。」と丁重にお断りしました。


編み物、棒針はなんとか左右同じ感覚で編めるので、右に強制できたのですが、かぎ針だけはどうしても
右に変えれない(´・ω・`)何度かトライしましたが、むずかしい編図になると、逆になるのでわからなくて
断念

手芸は大好きなんだけど、左利きということで、かなりストレスを感じているのです。

スポーツはあまりしないけど、野球とかでバッターに発つと左って1塁ベースに近いのでお得ですね!
でもソフトボールをかじった程度にしたけど、グローブはやっぱり左利き用なので少し高かったかも・・・
姉も同じ左利き、そろえて購入してもらいました・・・。

財布、お友達からのお話を聞くまで考えても見なかったことなのですが、お友達が「この財布左利き用なんだよ!だから使いにくい!!」って聞いたのです。お財布に右左があるなんてとても不思議でした。
それでその財布を使わせてもらうと、本当に使いやすい!!
コーチの財布だったんですけど、アメリカとかは比較的左利きの人が多いので、そういう財布も用意しているのかもしれませんね!
それで、私も左利き用の財布を作ってもらうことにしました。本当にその財布は使いやすくて、ストレスを感じませんでした。
今年購入したばかりのお気に入りの財布は右利き用で少々使いづらいのですが、自分で工夫して使っています。

受付の仕事関係で、お年寄りと接する機会が多いのですが、お年寄りからみたら私の左で筆を執る姿が奇異にうつるのでしょう。。。よくお声をかけていただきます。「器用に書くね!」「なんか変な感じね!」とか
私も左の人が書いている姿が変に見えることがあります。。。

最大のストレスは横書きで文字を書くとき、鉛筆だと左小指横が真っ黒になることなのです。すごく気持ち悪いので、小さいものさしを引いて書いています。

左利きって結論からいけば不便ですよね!
あまりうれしくないし、主人と私は左利きだけど、息子二人は右利きなので、レストランで座るときも工夫しています。

もちろんお友達とランチに行く時も箸が当たらないような座り方をしています!

これからも左利きでストレスを感じなから生きていくわけですが、昔ニュースステーションの特集で左利きの人は長生きできないなんて言っていました。
元気に長生きしないとね!!