現在、自粛要請が出されている日本国内に限らず、世界中でウェビナーが開催されています。

 

ウェビナーというのは「Web(インターネット)を使ったセミナー」のことで、多くの企業や個人企業家さんなどがこぞって、ビジネスに取り入れていますね。

 

Zoom使ってる?

中でも、個人起業家さんが最も多く利用しているのはZoomではないでしょうか(少なくともわたしのまわりではZoom一択って感じです)。

 

この機会に初めて使うという方、パソコン苦手で苦戦しているという方、LiveYourDreams株式会社さんが親切丁寧なマニュアルを無償で公開してくださっています!

 

ロボット事業やプログラミング教育に力を注ぐ、LiveYourDreams株式会社(代表:河﨑 呈、秋田県大 館市、以下LYD)は、世界規模で感染拡大が進む新型コロナウイルスへの対応として、「Zoom超 基礎マニュアル」を無償で提供させていただきますことをお知らせいたします。

 

参照:LiveYourDreams株式会社「Zoom超基礎マニュアル無償提供へ」

 

■マニュアルはこちらから入手できます ⇒ http://j.mp/2I0gfcZ

 

PDFでダウンロードして参加者に配布することも許可されていますが、参加者向けとしてはちょっと難しいかなーと思いました(ITスキルが高い参加者ならそもそもマニュアルは要らないくらい参加方法は簡単)。

 

あくまで「開催者用のマニュアル」として使うのがよいと思います。

 

 

 

 

開催者として準備万端?

実は、今週から受講者150名のウェビナーを開催しています(数回にわたり開催するので合計600人くらいになります!)

 

超一流企業の新入社員技術研修なので、ZoomではなくWebexというツールを使用しています。

 

Zoomはセキュリティの緩さが問題視されていますが、開催者がしっかりと対策されていれば問題ないかと思います(逆に、開催者の意識やスキルが低いとやばいです)。

 

※もしあなたが「参加する立場」なら、主催者にしっかり確認してくださいね。「セキュリティ大丈夫ですか?対策してますか?」って。

 

 

 

 

受講者と対面するリアル研修では、数人~千人超え(カンファレンス)の登壇経験がありますが、ウェビナーで100人越えというのは未経験!

 

準備から本番まで(今も)ひじょーーーーっに大変な思いをしておりますが、その分、色々なノウハウ(知識)がたまってきました。

 

(コロナが無かったら経験できなかったことですね。)

 

このような状況下で、誰もが簡単にウェビナーを開催できるってほんとに素晴らしいなと思いますが、反面、あまり勉強せずに安易に開催している人も多いと感じます。

 

少なくとも、お金をいただいて開催するならば、参加する方が安心して参加できるように、十分な知識を身に付けておきたいですね。

 

 

「そろそろパソコンのこと勉強しなきゃまずいな~」と思っている起業家さんいらっしゃいましたら、LINEへこっそりご連絡くださーい!相談に乗りますよ♪

 

友だち追加
LINE ID: @yasuko
 

 

今週もニュートラルにリラックスしてお過ごしくださいね。

 

 

■リラックスして参加するグループコーチング「リラ活」

あなたが話したいこと聞きたいことを1つ持ってきてください。ファッション、恋愛、仕事、何でもOK♪みんなの話を聞くだけでもOK♪インプットもアウトプットできるグループコーチングをぜひ体験してください。Zoomを使用したオンライン開催で、全国どこからでもご参加可能です(時間が合えば海外からも♪)

 

※次回開催はLINEでお知らせします

 


■脳タイプ診断PDF無料プレゼント中
あなたの脳タイプは右脳?左脳?二次元?三次元?【脳の使い方の癖】を知って、自分の得意なことを伸ばし苦手なことを改善するきっかけを掴んでくださいね♪
 

 

※LINE登録してキーワードをお送りください

 


 関連記事

 ご提供中のサービス

 自己紹介

 

今日もお読みいただきありがとうございました