20代からフリーランスでの仕事を続け、今年で20周年。アラフィフ世代になり、若い頃には無かった色々な悩みを抱えていましたが、ファッションを通してなりたい自分になれること、女性としてもっと自由になれることを体験しました。貴女が笑顔で過ごせる時間が増えるようにお手伝いをさせて頂きたい!という想いから、山本あきこさんが主宰するライフ&ファッションスタイリスト養成講座で勉強中です。
お疲れ様です。ライフ&ファッションスタイリスト養成講座0期生の市川やすこです。
ただ今モニター様募集中です
35歳を過ぎた頃でしょうか。なんとなーくロングヘアに違和感を感じてきたのは(35っていろいろターニングポイントだったわぁ)。みなさんは、いかがでしょうか
そんな経験ありませんか
わたしもモチロンなのですが、師匠であるAKKOさんと出会った多くの女性が、どんどんショートカットになっていくのですそれは何故か
思い付いた理由を列挙してみます。
これはショート過ぎだね
- 全体のバランスが取りやすい
- ロングの時より顔がシュッとする
- 意外と誰でも似合う
- 意外と色っぽい
- 甘めのコーデも「イタイ」感じになりにくい
- 短時間で髪が乾く
- スタイリングが楽
- マメにカットするので髪が痛まない
- イヤリングやピアスが映える
- ハイネックや襟ありシャツに響かない
はい。サクッと考えただけで10個出てきました。これはそのままショートをおススメする理由にもなります。特に3・4・5は、わたしがショートカットにしてよかったなーと思うベスト3です。
アラフォー・アラフィフの大人世代にこそショートカットにトライしてほしいです。もし、食わず嫌いの方がいらっしゃいましたら、新たな道が開けると思いますので、検討してみてはいかがでしょうか。ぜひぜひ
。
実は、最近ショートに飽きてきて伸ばしかけていたのですけど、記事を書いているうちにやっぱり切っちゃおって思いました。暑いしね
。
もう耐えられない長さに突入し、結い
最後までお読みいただきありがとうございました。
市川やすこ