ヒョッコリ男? | 因業爺のブログ

ヒョッコリ男?

桶川市で、車の前にヒョッコリと飛び出して居たヤツが逮捕された。最近はアオリ運転が話題になって居たが日本は今、モラル崩壊が進んでいる。
  さて、治世、世を治めるには法治徳治があるが、法治は法で律すること、つまり法律に違反する者を厳しく罰する事です。
  問題は徳治です。
 為政者の徳を民が慕い自ら身を律すること。
  この[徳]とは正義、人道に沿った行い、人を敬服させ感化する力を言います。
  現在の日本で言えば為政者とは自公政権ですが、彼等に[徳]ありますか?
  次々とボロを出し消えていったり、居座ったりしているタマネギ政党による政治!コレはもう徳治とは言えません!
  自公には政権を持つ資格はないのです!
 小選挙区制度のトリックで彼等が政権を持ち続けるなら、法治に徹しなければなりません。
  法治に徹しなければ、モラル崩壊は更に進み、信号機用の発電機は盗まれ、子供が殺される今の日本どころではなくなります。
  法治主義の行き着く先は徹底的な厳罰主義です。例えば駐車違反を死刑にすれば、誰もしません。喧嘩は両死刑、詐欺なぞ当然の死刑! 
  更に見せしめの為市中引き回しの上、晒し首! 
一寸刻み五分試しをテレビ放映!
  このくらいヤらないと平和、安心の暮らしは取り戻せないでしょう!
  田畑から雑草を取り除くように、犯罪のない社会にするには法治、徳治のどちらかが不可欠です。
  貴方、どちらを選びますか?