12月30日、トレーニング登山で24回目の山行へ

試し尾根!バカ尾根へ
いわゆる大倉尾根ピストンにて塔ノ岳。

去年、同じ日に行ったら空いていたので!

^ ^

朝3時半に家を出て御殿場まで下道ぶぃーん。🚗

神奈川県に入ると雲優勢‼️

静岡は星空だったのにな。。
まあ、ヤマテンでも神奈川は低い雲がっ!って予報やった。

さて、7時半前に大倉にとうちゃこ。

いつもの駐車場はまだオープンしてないので、奥の民家まで!と思ったら…

大倉山の家と大倉バス停の中間くらいに駐車場?が出来てたので誘導されIN




助かるw





やっぱり、中5週間空けるとツライですね!


それもバカ尾根だとなおさら。



バカ尾根で何気に好きなところ。^ ^

見晴らし茶屋手前の区間何気に好きなのであーる。

←コウケンテツ風





花立まで2時間切れんかった。。( ;  ; )





鹿さん黙食ちう。



鍋割山稜の紅葉見たかったなぁー


来年は見る!



相変わらずのドンヨリ空。


風はないけど、日差しがなく寒い。。


えっちら登り…







登頂‼️


寒い。

途中雪が僅かにパラついたり…


蛭さまは、雪雲ぽいものに覆われてたり…


天気イマイチ。


カップ麺食べてゲザーン開始。



膝が冷えて、いつものようにゲザーン出来なかった。




カウントダウン開始!

(>Д<)ゝ”イエッサ!!







むむむっ…


やっぱり、山の筋肉落ちてるわぁー


帰りは、名水秦野の湯へ


そして、246を走り足柄スマートICから愛鷹スマートICまで高速。

860円也


あとは、下道ぶぃーん。


19時半に帰宅してた。


意外にも高速も下道も空いてよぉー


\(^o^)/


さてさて、競輪GP見るのだ!