BOMAリファール!!
 
シートクランプが特徴的でBOMAのなかではスローピングも緩めで、ビジュアル的にかつてのオルベアorcaのようなスタイルで中核をなすモデルでした。
 
残念ながら2017年からはラインナップから消えてしまいました。
 
 
夏休みもあと2日となった午後・・・
 
 
自転車セットアップの魔術師こと!Iku師匠から連絡がありました。

 

「いしがみ氏のリファール、施工完了!!」とのことでしたので早速ProShopIkuserへ行ってきました。



自分のバイク納車ではないけど、無意識にIkuserへ向かってました。


なにせ!魔術師の施工を見たくて聞きたくて…

 

 

(^ω^)

 

 

 
 
 
{90F4EA59-6924-41D5-9E3A-1262F166FC12}
 
施工前のリファール。←
 
いわゆるbefore
 
 
{1E5977E9-9118-4C96-A30C-B3FB88CF5910}
 
施工後です←
 
いわゆるafter
 
 
 
えっ!?何が??(。´・ω・)?
 
アルテグラ 6700     ➡   7900系Di2へ
 
 
なんだ!!
 
たいしたことないじゃん!?って思った方・・・・
 
 
 
はぁーーい!!ざーんねーーん!!!
 
Σ(・ω・ノ)ノ!
 
 
このリファールDi2仕様になってます!?
って言うより・・・
 
しちゃいました!!
 
誰が!?
 
自転車セットアップの魔術師がです!!( ̄□ ̄;)!!
 
そうなんです!!
リファールはメカニカル対応なので、Di2にするのならば外装なんですが!!!
 
 
コイツは、内装なんです!!
魔術師の施工←
 
え━━━(゚o゚〃)━━━!!!
 
 
 
 
{7E21D6E1-9134-43C4-9F73-00F3C9D223A7}

 

正真正銘の7900系Di2!!

 

それも!初期モデル!!

 

ケーブル太いw

 

 

 

 
{46A1ABF5-ED5B-42B7-B36C-39CA4187EBAD}
 
ヘッド周りの処理。
ワイヤーは使わなくなってのでメクラもされて・・・
 
 
{3BBA2C94-85E0-4958-BBC5-763C49C0B0D8}
 
ジャンクションAは旧型(初期モデル)なのでフロントブレーキアウターワイヤーへ背負わせて・・・
 
{A4F610FC-DA4A-4311-B14C-A659522ACA7C}
 
ケーブルはダウンチューブ裏へ左から回しこんでINさせてます。
施工←
 
すげぇーーな!!
( ̄□ ̄;)
 
よく!トップチューブの真上からINさせるメーカーあるけど・・
 
見た目が正直好きじゃない(・_・;)
 
裏なら見た目スッキリですね。
 
いいアプローチだ!!と感心。
 
 
{269A2A4C-F033-4C80-87B3-CA14C56395E2}
 
バッテリー&Fメカのケーブルの処理は御覧の通り。
 
最短かつ!ケーブルにストレスかけずフレーム内にアプローチされてます。
 
それも!フロントギアの死角へとアプローチされてるからスッキリ。
 
 
 
{301B1C42-3A7E-418F-83A0-3BE8E43CB6BD}
 
{B985240E-DE0C-4AD1-B4DD-6A7A3A67CA0A}
 
裏側からはこんなカンジw
 
フレームの色と同化しているから裏からもほとんど!!気になることはないですね。
 
てか?メーカーのDi2(内装)対応フレームよっか!?かっこよくなってます。
 
施工完璧ww
 
 
{92B8E723-070A-4F38-8449-AADBB94F0DB2}
 
チェーンステーも綺麗に施工されてます。
太いケーブルなので、ここの部分が一番の難所だったようです。
 
 
 
{2CCC2C0C-FDC0-4BA5-8FCE-6AEC62E4AD80}
 
リアメカへのアプローチ、ケーブルのRの取り方が最適です。
 
 
 
{7A685121-C13B-4075-90A4-F23F3D8FC138}
 
 
リファールは、東レのT-700(30tカーボン)3Kのモノコック!
 
叩くとわかるが、決してベコベコになることがない肉厚をしているので強度が下がることがまったくないないw
 
芯のシッカリした身が詰まったような肉厚を適材適所にバランシングしてありBOMAさんの忠実なフレーム作りを感じることできました。
 
 
{3F20B4AD-CC0E-4008-B6AB-FD18E9FAD2FC}
 
ほんと!!うまく施工されてます。
 
ケーブルのRの取り方が綺麗ですね。
 
自分は、職業が保全業務で色々な機械の配線処理を見てきてるから、このシブい職人的な仕事に感動してます。
 
所有者が羨ましいw
 
 
 
 
{16617B34-2D90-4B69-BC5E-6C5F5E64ABE0}
 
ジャンクションBは、通常BB裏に装着だけど・・・
 
内装施工に拘ってますので、ダウンチューブ内へビルドIN!!!!!!
 
凄いなぁーーーw
 
 
セットアップの魔術師こと!!Iku師匠の手にかかれば、外装を内装へは、お手の物ということか!?

 

 

まあ、今回は初期型Di2のためケーブルは太く4芯なので、苦労したのは事実だそうです。(笑)

 

 
 
 
 
{5A258FC4-5968-4615-B3ED-CEB17B46755F}

4芯仕様←
 
今のタイプ(細いケーブル・2芯仕様)なら更に!楽で綺麗にできる!!!
 
と魔術師は豪語してました。
 
てか?難易度の高い初期モデルを敢えて施工したことで自信になったとも言ってました。
 
一度、お店に見に行ってみてください!!
 
出来上がりに感動します。
 
 
そして、いろいろと施工のときの話を聞いてみてください。
 
魔術師は、楽しそうに話してくれますよ!
 
(^ω^)
 
自分も、これで腹は決まりました!!
 
冬にスペアバイクをDI2内装施工で作ることを!!!!!
 
 
 
Di2対応フレームでないvideで作ろうじゃない!
 
 
ProShop☆Ikuserで良かったあ~~~~
 
 
大事なのは、伝統あるお店や品数多いお店ではなく・・・・
お店の腕とセンスです!!
 
それこそが!!ProShopですな。
 
 
ProShop☆Ikuser←


このバイクのオーナーが羨ましいw

BOMAさぁぁーん、これをベースに全車種Di2対応にしちゃえば??


なぁーんちって。^ ^