...ING 2nd -2ページ目
皆様、こんばんわ^^
 
アジングは
 
10月中頃まで
 
お休み予定でしたが
 
完成したランガン用の
 
アジングバッグ試したくて
 
ちょこっと行ってみましたw
 
しかし、どこもかしこも
 
人人人・・・・
 
空いてるとこ探してINすると
 
何やら海面がバシャバシャと
 
騒がしいじゃないですか♪
 
1gのジグヘッドに
 
ペケリング2.5でスタート
 
すぐに食ってきましたが・・・
 
アンタと違う・・・><
 

 
カマスの群れでした
 
アジは居そうにないので
 
帰り道にある
 
伊予灘のテトラ帯で
 
やってみようと大移動(^^ゞ
 
いや~
 
結構ある釣り場ですが
 
どこも人人人・・・><
 
唯一、誰も居ないとこがあったので
 
クーラー持たずに
 
キャプチャーネットだけ持って
 
テトラへIN
 
なかなかバイトが無いので
 
貸し切りだし
 
扇状に投げて誘ってると
 

 
 
24㎝位のがHIT
 
どうやら同じとこに
 
溜まってるみたいで
 
キャスト毎に釣れ
 
10匹ほど釣ったところで
 
腰に刺してた
 
キャプチャーネットが
 
鰺の重さで脱落!
 
テトラへ落ちていきました
 
足腰弱ってるので
 
慎重にテトラを降りていき
 
何とかネットを回収しましたが
 
ネットの中には2匹だけ・・・><
 
これじゃいかんと
 
車へ戻り
 
クーラー持って来て
 
同じとこを攻めましたが
 
既に鰺が居らんなっとるし><
 
また扇状に投げて
 
ポツポツと追加し
 
7匹釣ったところで
 
完全にバイトが無くなったので
 
終了~~~
 

 
これから少しづつ
 
良くなっていくんかなぁ?
 
まだわかんないけど
 
時々チェックしてみよ^^
 
そうそう、中身を変えた
 
アジングバッグ
 
出し入れがスムーズになって
 
とても快適になりました♪
 
両肩で荷を受けるので
 
肩も凝らないし
 
ええ感じで~す^^
 
 
 
それでは、本日はここまで
 
皆様、ご機嫌よう
 
さようなら~~~^^
皆様、こんばんわ^^
 
ちょっと前に
 
アジングランガン用に
 
購入した
 
DRESSさんのバッグ
 
 
 
中に入れる物も
 
小型の物を購入し

 
一応使ってみたのですが
 
いまいちボックス類の
 
収まりが悪く
 
出し入れに
 
ちょっとストレス感じたので
 
それを解消しようと
 
フレンド松前店さんへ行って
 
良さそうなのを
 
買ってきました^^
 
 

 
 
 
全部薄型で
 
 

ワームケース
 
 
 
大きさも、ちょうど良く
 
バッグへのおさまりも良好^^
 
薄いので
 
ワームの数は入りませんが
 
種類は結構入りました
 

 
 
これだけあれば
 
ランガンには十分ですね^^
 
ジグヘッドケースも
 
薄めのにして
 

0.4g~5gまでを収納
 
 
バッグからの
 
出し入れも
 
なかなかええ感じです^^
 
 
 
10月までアジングは
 
お休み予定でしたが
 
ちょっと試してみたくなったので
 
近場へ出撃してきました
 
そちらの方はまた後日^^
 
それでは皆様
 
ご機嫌よう、さようなら~~
 
 
皆様、こんばんわ^^
 
23日は朝から
 
地域の清掃活動があるので
 
22日の夜は
 
あまり釣り出来ないんですが
 
アジ釣ってこいと
 
リクエスト貰ってるので
 
2か所だけ、調査を兼ねて
 
行ってみました
 
まずは1か所目
 
釣れだすと漁港内全体に
 
アジンガーが湧く所ですが
 
貸し切りだったので
 
釣れてないんやろなぁ・・・
 
とりあえずやってみるも
 
スーパーゼンゴだらけ・・・w
 

 
 

 
黒猫が横でスタンバってるので
 
 

 
 
鰺が小さいので5匹くらい
 
持って行きましたw
 
次のポイントも
 
誰も居らず
 
やっぱ釣れてないんかなぁ・・・
 
ガッシー君しか釣れんので
 
早々に撤退
 
あまりに釣れんので
 
飯食う時間が出来たので
 
今日は、うどんすき^^
 

 
まずは、お肉だけ食って
 

うめ~~~♪
 
 
後は野菜も入れて
 

 
 
 
うどんぶち込んで
 
 
 

 
 
完成~♪
 

 
そしてデザート
 

 
最高や♪
 
ボーズの事は忘れて
 
気持ちよく帰宅しましたw
 
次は10月中旬位かな~
 
鰺、催促されてるので
 
そろそろ釣らんとね・・・(;^_^A
 
 
夜釣りは
 
暑くも無く寒くも無く
 
丁度良い感じなので
 
皆様もアジング行ってみてね~^^
 
それでは、皆様
 
ご機嫌よう、さようなら~^^

