商品【ブロッコリーの葉】に茎も増量しちゃうぞ計画のお話の続き。

 

乾燥ブロッコリーを天日干ししてから3日目の朝です。

1日目は約7時間(この冬としては暖かい気温14度)

2日目は約3時間(冬らしい寒さが戻り午前は曇り空)

 

やり始めはこんな状態が、

1日目の終わりにまわりが縮んできて、

2日目の夕方にはこのように大分乾燥してきて、
3日目の状態はこちらです。
お日さまに当てて自然乾燥したブロッコリーの茎は、

極薄に切ったものであればカチカチに固まってきています。

 

まだ輪切りの面影が残っているものは真ん中の部分に水分が残っているので、

(触ればまだやわらかい)

今後もしっかりと天日干し乾燥していきます。

もう少しお日さまの力を借りるとしましょう。

 

野菜を乾燥させると、青菜の香りが増していくんですよ。

うさぎさんも、その他の小動物さんも食べる前に嗅覚で食べ物を判別すると思います。

最近僕は、これなら『おお!うまそう!』って思ってくれるだろうな・・・・とかが分かります。

うさぎの気持ちになっておやつ作りをしています。

 

完全に固まったものから試食会を開催です。

まずは看板うさぎのぽっぷとみるきーにブロッコリーの茎を食べてもらいます。

その様子は明日お知らせしますね!

↓ご購入はこちらから↓


うさぎカフェのおやつ『ブロッコリー』