【ロンドン=近藤雄二】サッカーの2018年ワールドカップ(W杯)招致活動に敗れたイングランドサッカー協会(FA)のトリーズマン前会長が10日、英下院の委員会で、国際サッカー連盟(FIFA)の4人の理事から投票への見返りを求められたと証言した。
4人は、ワーナー副会長(トリニダード・トバゴ)と、レオス(パラグアイ)、テイシェイラ(ブラジル)、マクディ(タイ)の3理事。証言によると、ワーナー副会長は学校建設に250万ポンド(約3億3000万円)を要求、マクディ理事はタイ対イングランドの親善試合でテレビ放映権料を自らが管理できるよう求めた。日本協会会長の小倉純二理事については、「完全にクリーン」な一人に挙げた。
