前回の勝利の美酒 にも書かせて頂きましたが、目標を達せするにあたっての過程は本当に嫌な事や大変な事も正直あります。 この部分をクリア出来る人間はどんな人間だろうか?



例になるかどうかはわかりませんが、学生時代の全国大会をイメージして頂けばと^^ 全国に行った事があるかないかで経験のあるチームとないチームでは何が違うか?



一番大きな違いは、努力の先の喜びを知っているか知らないかの違いは大きい。



知っているからこそ出来る努力もある。 自分自身に対しての欲がどれだけあるのか?!欲があればあるほど知らない世界を知ってしまった時にあきらめずに努力出来るのではないでしょうか?


自分自身で付き合う人間を考えていくのもいいだろう。 自分よりも知らない世界を知ってる人と付き合う事が出来るとその人の空気を得る事ができる。


例えば、自分が知っている世界がどれくらいなのか。10の世界で3を楽しんでるのと、30の世界で3を楽しんでるのは大きな違いです。


色々な世界を知りたいと思う方と、今の世界で楽しむとではどちらが幸せなのか。。。 答えはわかりませんが私は色々知った中での3を楽しみたいと考えております。


人生一度なので欲をもって生きて活きたいと考えておりますkirakira 



どれだけ真剣に人と付き合えるか、人生に対してどれくらい真剣に向き合えるかは本当に重要になってきます。

自分の人生をより楽しむために自分を信じて歩んでいきたいですね。


付き合い方


時間の使い方


組む相手


この3点は大事ですね。 知らない世界を知るためには、今の現状に満足することなく見直す事も必要になってきますね。 



雇われずに生きていく方法!!