ね・ねむいかお うーーんねれない汗② ベッドの上で2時間ほどなんやかんやと努力してましたがねれなかったのであきらめました無題


結構深刻な問題のようなテンション㊦


まぁ私のプライベートな話はそれぐらいにしますねよっ


 あたりまえですが何事も効率が必要で優先順位が決まってきます溜め息

ビジネスでは考えてみれば、人が誰かに「会おう」と考える時は、無意識のうちに「自分にどんなメリットを与えてくれるか」を少なからず考えていますえへー



誰かが誰かに会う場合は、お互いにメリットをシェア出来る関係が基本となります電球

わざわざ大切な時間を割いて会うのですから頭の中で無意識に考えるびっくリ 人を見抜くという事が仕事では重要となってきます流血



これが又難しい点点点丸 私は社会に出て12年目です。学生で考えれば小学生ですテンション㊦ それを中学生、高校生、大学生という経験豊富な方々とやりとりをしていかなければなりませんキャ

出来るだけ人と会ってこの人を見抜く力をつけていかなければならないひ


メリットがなければ長い関係を続けるのは難しいですガクリ(黒背景用) 人間はやはり色々な荷物を背負っていきていく訳ですから優先順位も変わってきます溜め息


家族 恋人 仕事 趣味etc 色々とありますがその事柄によって人間関係も変化していきます。



社会にでて本音を話せる人間は何人いるでしょう? 少ないのではないでしょうか昔と違い大人になってしまい誰にでも本音を語らなくなってしまったのではないでしょうかfuki-5


話を戻しますが、社会に出て必要な要素の中にやはり人を見る目をつける事が大変重要になってきますビックリ  


社会にでるとやはり知識よりも経験が重要になってくるのではないでしょうか。日々の努力が自分の経験値と変わっていきます。


カッコイイ大人になりたいですねキラキラ



雇われずに生きていく方法!!