『今の世の中にはフリーターやニートなど目標を持っていない人が多いですが、そういう人達を動かすにはどうしたら良いですか?』



という質問に対して、あるセミナーの講師の回答です。。。



『目標が無い人というのは、現状に満足している場合が多い。そして、現状に満足している人というのは、自分の事だけに集中している。現代の日本で、自分の衣食住、そして遊びである程度満足するのには、大して苦労しない。フリーターやニートでもやっていける。

そういう人達の目を覚まさせる一つの方法は、ボランティアやチャリティ活動に参加させること。他の人達に何かを与える事の喜びを知るきっかけを与えてあげると良い



というものでした。










そして、その後の部分が・・・



ほとんどの人は、自分の人生に起る出来事や、自分の人生そのものを何かまわりのせいにしようとします。







上司





教育





政治





自分の生まれ持った才能





時代





決められた運命





自分に起る出来事や、自分の境遇、自分が今感ている感情、それを他人や自分以外のせいにしようとします。



でも、その責任が自分にあることを引き受けた時に、初めて自分で自分の人生の主導権を握り、人生を変えていけるようになり、人生が変わり始めます。









確かにまわりのせいにし続けているほうが楽ですし、それでも生きて行くには困らないと思います。



ですから、どちらの人生が良いかはあなた次第です。



まわりのせいにして、自分以外の何かに振り回され、コントロールされる人生かそれとも、自分の人生の責任を引き受け、自分で主導権を握り、自分で人生を切り開き、望みどおりの生き方をする人生か選ぶのはあなたです。



自分の人生を自分で切り開くために必要なスキルを身に着ければ自分で自分の人生を変える事ができるようになるのです。








人に変えてもらう、セミナーが変えるのではなく、あなた自身が自分で変える事ができるようになってもらうのが大事なのです。



そして、自分の人生の鍵を握るのは自分自身であることに気付き、自分の人生の主導権を自分で握り、主体的に生き始めたとき、その人達の表情は大きく輝きを増します。



自分の人生の責任を引き受け、まわりのせいにするのをやめるところから、主体的な人生、自分の望む人生がスタートします溜め息







雇われずに生きていく方法!!