多くの人は、何か夢を実現したり、物事をなすときに、その全てを自分でやらないといけないと考えてしまいがちです
自分でやるのが当たり前だという意識なので、他人に頼む、お願いする、やり方を聞くといった選択肢を最初から考えていない人や、そういう発想が出てこない人も多いのではないでしょうか?
『他人に迷惑をかけてはいけない』
『自分の事は自分でやりなさい』
これは、おそらく世界的に見ても家庭や教育の現場で教えられる価値観ではないでしょうか?
特に偏差値によって比較される学校教育では、テストの時は、自分でやるのが当たり前。
他人の力を借りればカンニングとして罰せられます
そうした教育、しつけを長年受けてきたのですから、何かをしようとする時に、自分で調べたり、考えたりするのが当たり前になって当然といえるでしょう
しかし、現実世界で何かを実現したり、大きな夢を実現しようとしたとき、他人の力を借りずにできることなんて、たかが知れていると思いませんか?
他人の力、智慧、経験を借りる事ができれば、夢や目標を達成できるまでにかかる時間は大幅に短縮され、できる事の規模も大きくなります
良く、『どうしたら良いのか分かりません』という悩みをメールなどで頂くのですが、今の時代、インターネットでちょっと検索すれば、非常に多くの情報が得られます
自分の夢をどうやって実現したら良いかわからないという人は、自分の得たい結果や目標を達成した人をインターネットで探して、その人にアドバイスや教えを請う事から始める事をオススメします
もちろん知ってる方で身近にいればいいのですが
テレビや雑誌に出てる人でもいいでしょう
自分がどれだけ真剣なのかを伝えるべきです
中には
『実際に聞いてみたけどなかなか教えてもらえません』
という人がいます。
確かに、簡単には教えてくれないかもしれません
あなたの真剣さや、姿勢、資質が問われる事もあれば、お金などの条件が発生する事もあるでしょう![]()
でも、ちょっとぐらい断られてもあきらめない事です。
お互いにWIN-WINな条件をいかに探し出し、提案できるか?
それができれば、OKしてもらえるはずです
そのためには、相手のニーズをまず知る事が大切です
そして、まず相手に与える事
少なくともその姿勢が無ければ、断られても当然といえるかもしれません。
どうしても条件が合わなければ、次の人を探せば良いじゃないですか?
ある成功者の方は、自分のお店を始めるのに必要な資金を集めるために地元の長者番付に乗っている人を上から順に訪ねていって、融資をお願いし続けたそうです。
そして、断られるたびに
『よしよし、簡単にOKされたら話のネタにならない』
と思っていたそうです。
こうしたマインドと、あきらめない姿勢、決意している状態こそがあなたのまわりに協力者を引き寄せてくれるはずです。
ぜひ、あなたの夢に向かって一歩踏み出しましょう。
そして、その一歩は
『やりかたを教えて下さい』
かもしれません。。。あなたの成功を心から願っています。



