前回は毎月の支払 という身近なモノに少し触れましたが今回は日本の財政状況について少し書きたいと思います。


下記の記事をご覧ください<(_ _)>



IMF=国際通貨基金は、日本の財政状況について、公的な債務が前例のないレベルに膨らんでいるとして、来年度には財政再建を開始し、消費税率を段階的に引き上げるべきだとする報告をまとめました。


IMFの報告によりますと、日本経済の現状については、


「金融危機後の経済対策などによって、ことしと来年はおよそ2%の成長が見込まれ、来年後半には物価上昇率もプラスに転じると思われる」


としています。

一方、日本の財政状況については、


「公的債務は前例のないレベルにまで膨らんでいる」


としたうえで、


「ギリシャの財政危機をきっかけに国際的に国家財政に対する監視の目が厳しくなるなか、信頼性のある財政再建策を早期に策定することが非常に重要だ」


と指摘しています。そのうえで、


「日本は景気の回復局面に合わせて来年度には財政再建を開始し、消費税率を段階的に引き上げていく必要がある」


としています。今回の報告について、東京で会見したIMFのアジア太平洋局のジェームズ・ゴードンシニア・アドバイザーは


「ギリシャとは異なって、日本の国債は95%を国内の投資家が保有しており、日本にはまだ数年単位で時間はあるが、緊急性は高まってきている。来月に政府がまとめる新たな財政運営戦略の信頼性を高めるためにも、早めに対応を始めることが必要だ」


と述べました。


国債を95%を国内で・・・・ 海外から日本は本当に魅力がない国だという証拠みたいなモノですね汗 


借金大国日本、これからどうなていくのでしょう画ーん  有効に税金を使って借金を返済していくって事は今の日本の現状を考えると難しいようなガーン 奇跡でも起きない限り悪い方向に進んでいくしかないですねminiシュン


国家予算が税収の2倍弱の国ですからね・・・汗

紙幣価値が下がるのは目に見えてしまいますねテンション㊦ 税金を上げて、借金返済にまわすしかなくなってくるのではないでしょうか無題 生活水準がどんどん将来的に下がっていくイメージが下 



雇われずに生きていく方法!!



これからますます格差が広がっていくのが予想されますね泣 

生きていく難しさを将来的に感じずにはいられないですね・・・。


雇われずに生きていく方法!!