人間の嘘をつく確率は約10%だと言われている。だから人の話も10人から聞いたら1人は嘘をついていると考えておかなければいけない。全てを鵜呑みにすると判断を間違える事になりかねない。

                                  竹村健一 一日一訓


自分が人を見るという事は自分ももちろん人から試されてるのである泣 相手の真意を見抜けないと大失敗に繋がる汗 


見抜く目を常日頃養わないといけないキラキラ 家の中にいる時以外は常に人に見られていると思い行動をするように心がける事も最低限必要だキラキラ


起業への道!!


仕事で人と会う場合は仲間内や応援したくなるなど以外はなんらかの理由を相手に求めてしまう。

お金の匂いがする スキルアップが目指せる 共感出来るetc


なんらの理由がないと何度も会う事はなくなる。お互いにそうである。相手にとって魅力的な自分が必要なのである無題


見抜く、見抜かれるこれは常日頃から養っていく上で情熱だけは常に持ち続けたいモノであるふぅ



起業への道!!        ペタしてね