仕事での意識はあたりまえですが必要です
しかもMLMの場合は通常の仕事以上に必要なのです![]()
何故か![]()
あたりまえですが、経営が自分だからです![]()
個人自営業者になります。
雇われる側であれば 初期投資 をして仕事を始めようという発想がありません
言い方が悪いですが拘束時間の間、会社にいれば給料がもらえるからです
会社としては仕事をする前にお金が発生するのはあたりまえです
まぁ会社の事は置いといて、MLMの場合は登録料や商品代金を会社に支払ってからビジネスをスタートします。
なので
① 初期投資 + 経費 が支出になります。
② MLMの会社から入ってくるコミッションが売上です。
② - ① = 利益
上記のようになるのです![]()
理解してる、あたまえやんという方も多いと思いますが・・・
続けてる意味があるのかと聞かれればどうでしょう?
月々の1万、2万と言われれば大丈夫かもしれません
しかし年間で考えれば凄い大きな支出になっていませんか
期間を決め計算しながら物事は進めていくべきです
それでもアクシデントはあるのですから![]()
