■第257日菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術 | ■ゼロからはじめる中高年のためのかんたんWebパソコン教室

■ゼロからはじめる中高年のためのかんたんWebパソコン教室

リストラの憂き目にあった中高年!
何のスキルもないシロウト主婦,超初心者・入門者!

そんなあなたに経済的自由とストレスフリーなライフスタイルを築
ために稼ぐことができる基本的なITスキルをやさしく、懇切丁寧に解説するパソコン教室です。

$ソーシャルメディア活用術&ノマドワーキングのためのiPhone, iPad, Androidアプリ仕事術

おはようございます。夜が明けてすっかり明るくなりました。今日も朝をむかえられてほんとうに感謝!それでははりきってはじめましょう。「菜根譚から学ぶ現代の人生訓・処世術」11/23で257回目、あと108日。

二百五七. 悟りの境地


口語訳要約
静かさを愛する人は流れる雲やものさびた石を眺めながら、幽玄の世界に心を遊ばせる。華やかさを好む人は妙なる調べやあでやかな舞を鑑賞しながら、浮き世の憂さを忘れる。

これに対し、悟りの境地に達した人にとってはやかましかろうが静かであろうが、華やかであろうがわびしかろうが、身を置くところすべてがわが心を遊ばせる理想の天地となる。

コメント
悟りの境地に達した人は隠遁生活をしながら、静かさや華やかさを愛でるだけの人より外界の環境にいっさい左右されないということでしょう。
菜根譚は隠棲するだけでは悟りの境地に達することはできないと一貫して教えています。
_________________________________

忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan


「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。