百六七. 思いつきは長続きしない
口語訳要約
ふとした思いつきで仕事を始めれば、始めたとしても、すぐにまたやめてしまう。これでは、たゆみない前進をはかることができない。
感覚のひらめきで悟りを開こうとすれば、悟りを開いたとしても、すぐにまた迷いが生じる。これでは永続的な悟りを開くことができない。
コメント
まさしく、自分に言われている感覚に襲われます。何事も堅実に一歩一歩、じっくりと粘り強く取り組むことが必要です。「継続は力なり」ひらめき人間に一番、欠けている点をずばり、指摘されてしまいました。
悟りもまた、同様に感覚的なひらめきではすぐにまた迷いが生じてしまう。何かその繰り返しをしているようで、改めて学びました。
___________________________________
忘れずに全て読みたい方、もしくは気づいたときでも毎日、何かしら人生のヒントになりますのでFacebookの「フィード購読」をすると便利です。
http://www.facebook.com/jun2002japan
「フィード購読」というのは、友達にならなくても、個人ページをニュースフィード(ログイン直後の画面)で読むことができる機能です。フィード購読の方法は、画面右上の「フィードを購読」ボタンをクリックするだけで、とっても簡単です。
