Webサイトの原稿作りをしていてホームページ制作会社のコンサルを受けています。
いろいろアドバイスをいただいて気づきがありました。
結局、マインドマップの手法とアイデアのつくり方の合わせ技だということが・・・・
アイデアは情報・資料の収集からはじまってそれを咀嚼する。第三段階ではそれを
放棄してこの問題を心の外に放り出してしまう。そして突然、それは降りてくる。
最終段階でそのアイデアを現実の有用性に合致させ具体化する作業をもって終了する。
これら一連の作業をするにあたってマインドマップの手法がすばらしいツールとして
活用できるということ。
コンサルのアドバイスはこういうことではないのか?