細胞の入れ替え
Melatiのブログへようこそお越し下さいました‼️

サロンに飾っているアンスリウム
数年前に生徒さんからいただいたのですが
新しい花が咲こうとしています。
少しお手入れ不足の時があったりしましたが
適度にお水を与えたり肥料を与えたりしていたら
こうやって芽が出て花を咲かせてくれたのですからとても嬉しいですね
人の身体も適度に手を加えメンテナンスすることで
身体が芽吹き、新しく美しい細胞が生まれ変わっていきます。
人の細胞の入れ替わりはどのくらいで行われるかご存知ですか?
この話題を書こうと思った時に調べてみました。
脳 :早い細胞は1ヶ月で約40%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
胃の粘膜 :約3日で全て入れ替わる。
胃の粘膜が3日で入れ替わるって早いですね!
腸の微絨毛:約1日で全て入れ替わる。
栄養吸収装置を持つ細胞です。
肝臓 :早い細胞は1ヶ月で約96%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
腎臓 :早い細胞は1ヶ月で約90%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
筋肉 :早い細胞は1ヶ月で約60%、遅い細胞は約200日で全て入れ替わる。
皮膚 :約1ヶ月で全て入れ替わる。
血液 :4.5~5.0リットルの血液は100~120日間で全て入れ替わる。
血液検査は3〜4ヶ月に一回するといいそうですよ!」
骨 :幼児期は約1年半、成長期は約2年未満、成人は約2年半、70歳以上は約3年で全て入れ替わる。
70代になっても約3年で入れ替われるのですね!骨も丈夫でいないといけませんね!
肌 :10歳代で約 20日周期、
20歳代で約 28日周期、
30歳代で約 40日周期、
40歳代で約 55日周期、
50歳代で約 75日周期、
60歳代で約100日周期で全て入れ替わる。
いわゆるターンオーバーのことですね。
代謝が悪かったりするとこれよりも遅くなることもあると言われています。
上手に細胞が入れ替わることができるように、身体にいいことを沢山したいですね
西松浦郡有田町南原
(国道35号線沿い「パチンコSAKURA」近くです。詳しくはご予約の際にご案内いたします)
【営業時間】
平日 11:00〜18:30(最終受付)
土日祝 10:00〜18:30(最終受付)
【休業日】
不定休
(予約スケジュールにてご確認下さい。)
080-1724-8098
お電話対応時間:9:00〜22:00
現在番号登録させていただいていない方のお電話に関しては留守電にて対応させていただいております。
留守電にメッセージを残していただいた方のみこちらよりコールバックさせていただいております。
番号検索にて勧誘業者と判明いたしましたら着信拒否にいたしております。
◆メールアドレス
balimelati616@gmail.com
(24時間受付可能です。48時間経過しても返信がない場合は再度送信されて下さい。)
◆Melati公式ホームページより「お問い合わせ」
◆LINE公式ページ「トーク」
からもお問い合わせご予約いただけます。
文末にお名前をフルネームでご入力下さい。

もしバナーをクリックしても友だち追加できない場合は
「@melati」で検索をお願いします!
◆Facebookページメッセージより