関東周遊旅録3日目
3日目最終日
最終日も朝から晴天

最終日は動ける時間も少ないため
午前中は横浜散策
午後は東京へ移動し、残り時間を過ごすことにしました。
横浜はどこを見るか全く決めてなかったのですが
地図を見てると、行ってみたいとこがあったので
時間を有効的に使うため
またもレンタサイクルを使うことに‼️
横浜は便利ですね~
会員登録をしたら、横浜市内に何十ヶ所かあるbaybikeの駐輪場から
レンタルでき
目的地で返却できるシステムです。
こんな感じになっていて
ネットでこの自転車借りるよ~❗️
と登録すると、パスコードがメールで来て
番号を打ち込んだら
鍵が外れるという仕組みでした。
よく出来てるなー
利用料金も安いし
何より電動自転車でした(⌒▽⌒)
鎌倉に引き続き楽々らっくちんでした。
ホテルから出てすぐの所でレンタルし
赤レンガ倉庫へ向かいました
街並みもキレイで
港町が好きなせいもありますが
横浜に住むのもいいね~(*^o^*)
なんて勝手なことを言っていたくらいです。
ステキな建物ですね。
んん⁉️
この赤レンガ倉庫は全てお菓子でできてましたー(´。✪ω✪。`)
食べたいーー‼️
お腹空いたー❗️
ってことで、赤レンガ倉庫に行っただけで
時間が経ってしまったので
横浜とお別れして東京へ…
お昼は築地市場へ…
何か日本じゃないみたい(^_^;)
海外の人も多かったですしね…
テリー伊藤さんのお兄さん?弟さん?
がされてることで有名な
丸武さんで購入…
自宅に着いてから
夕飯に食べましたが
も~
美味しい(*^o^*)

どうしたらこんな玉子焼きが作れるんだろうと思いました。
この後ランチをするお店を探すのですが
優柔不断な旦那さん本領発揮❗️
なかなかお店を決めきれません

食べる物にこだわりの強い旦那さんなので
私はあまり口出ししないようにするのですが
それにしても決まらない

何回同じ道を行き来したか…
海鮮丼になりました。
美味しかったー(⌒▽⌒)
さすがにネタも新鮮だったし
満足でした
地下鉄の駅に行く途中に
築地本願寺を発見‼️
かなり立派な建物にビックリ☆
折角なのでお参りをさせていただくことにしました。
お寺にステンドグラスってちょっと異色な組み合わせですね…
太鼓?
こちらもど迫力❗️
あと2時間くらい待てば
音が聞けたのですが
時間がなく残念でした( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
地下鉄に乗り東京駅へ移動
ここでは私のワガママに付き合ってもらい
大好きな大好きなリラックマストア東京店へ…
駅の中を歩いてると
床一面にリラックマが~

東京一番街の10周年記念のだそうです。
丸の内出口から外に出て
東京駅の駅舎を見ました
なかなか綺麗に撮れない(^_^;)
東京駅を最後に
羽田空港へ移動し
空港内にあるリフレクソロジーサロンで
リフレクソロジーを受けて足の疲れを取り
福岡空港へ戻り
自宅へ帰り
今回の旅はあっという間に終わりました。
今回は久しぶりに
交通機関のみを使っての旅行だったので
色んな路線の電車やバスに乗ることができて
楽しかったですね
ただ、移動距離もあったことから
かなり身体は疲れましたが
本当に楽しい旅になりました‼️
またお金貯めて
旦那さんと旅に行きたいなーと思います
長々とお付き合いありがとうございました。
おしまい…