関東周遊旅録1日目
4月22日~25日までで旦那さんと
東京・神奈川を中心とする旅に行きました。
1日目 4月22日
朝7時福岡空港から羽田空港へのフライト
天気も良くて良かったです(⌒▽⌒)
関東には殆ど行ったことがない私は
富士山をちゃんと見たことがありません。
飛行機から見えたらいいなーと願っていたら
叶いました*\(^o^)/*
はじめ、富士山と思わずに
旦那さんに、高い山が見えてきたよー‼️
と言ったら
「それが富士山だよ~(*^_^*)」
と…
そうなんっスか⁉️
見えなくなるまでずっと見てました。
羽田空港到着☆
まずは新宿まで移動…
朝早いフライトだったので
新宿で軽く朝食
新宿からは
一度は乗ってみたかった
小田急のロマンスカーに乗りました
先頭車両の前から2列目のシートが取れました(⌒▽⌒)
運転席へ乗るシーンを見ることができました。
運転席は先頭車両の上にあるので
ハシゴを使って乗られます。
トイレ行きたくても行けないんだな~とか
考えてました(^_^;)
13時すぎ箱根湯本到着☆
ここから箱根登山鉄道に乗りました。
何度でも乗り降りできるように
1日乗車できる
「トコトコきっぷ」
というのを買い
まずは40分ほど時間をかけて
登山鉄道の最終駅の「強羅」まで…
2度・3度のスイッチバックをしながら
山を登るのが人気の箱根登山鉄道
前進したり後退したりの繰り返しで
ゆっくりゆっくり進んで行くのが
また楽しい

強羅に到着すると次はケーブルカーに乗りかえ
強羅公園…
お花が綺麗だとパンフレットに書かれていたから
期待して行ってみましたが…
ちょっと残念

見事にお花がない…
ツツジがかろうじて綺麗でした(^_^;)
しかも山の上だから寒い…
天気も悪くなってきた…
ということで、さっさと下ることに…
まぁ、目的は登山鉄道に乗ることだったから仕方ないですね…
ロマンスカーの座席にあった
フリーペーパーを読んでると
とても美味しそうな自然薯専門店があるとな❗️
お店の最寄り駅の「宮ノ下」まで下る…
歩くこと約5分。
お店貸し切り状態
美味しかったー(⌒▽⌒)
口の周りが痒くなるかなーと思いましたが
痒くならなくて良かった(*^_^*)
宮ノ下からはまた登山鉄道に乗り
箱根湯本へ…
ちょっとカッコつけてみました

このころからさらに雲行きが怪しくなり
予報には全くなかった雨☔️が降り出しました。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ
箱根湯本に到着しても雨…
寒くもあったし
身体を温めに温泉へ…
「かっぱ天国」
かなり古かったです(^_^;)
しかも階段が長かった
この階段はほんの一部…
登ってきた時にはかなりの息切れ(^◇^;)
チケットを購入して
温泉に入るのにまたさらに登る
またヘトヘト(~_~;)
温泉はまたも貸し切り状態
かなり身体も冷えていたから
気持ち良かった~(⌒▽⌒)
お湯も良かったし
生き返りました

箱根湯本から東海道本線に乗り
宿泊先がある藤沢へ…
藤沢に着いても雨が降ってました。
2日目は晴れるだろうか…
つづく…
関東周遊旅録2日目はこちら