母の怒り | 【佐賀 有田】✨からだ美人サロン✨毛穴ケア/肌質改善フェイシャル/疲労回復系ボディケア Melati

母の怒り

昨日、サロンで使うベースオイルを買いに行ったのに


ショップが閉まっていたので


今日どうにか時間をみつけて行こうと思っていたら母が


「お母さんが寄ってきてあげてもいいよニコニコ


と言ってくれたので


商品だけメモしてお願いしました。



帰ってきてから母・・・


「あそこの店員さんはどうなってんのむかっむかっ!?


というので、話を聞いてみたら



お店に行くと、一人のお客さんがいたそうなのです


母は急いでいたので


目当ての品物(オイル)だけ手に取り


レジに行ったところ


そのお客さんがカウンターいっぱいに商品を並べていて


店員さんが親切丁寧に応対されていたらしいのです。



母はしばらく待っていたらしいのですが


話が途切れそうになかったらしいので


店員さんに、「お願いします」


と声をかけたそうなのですが


無視されたらしいのです。



何度か声をかけても


その店員さんは一人のお客さんの対応がいっぱいだったのか


見向きもしなかったらしいのです。



すると、見習い店員さんが来たらしく


母がお願いしますと商品を渡すと


まだ見習いだからかレジを扱えないのか



その見習いさんがカウンターにいる無視した店員さんに


お願いしますと


商品を持って行ったところ、それでも無視!!



母がプチーンプンプンむかっ



と切れそうになったところで


見習い店員さんが、そのショップが入っている主の店の


レジに行きましょうと母を連れていったそうなのです。



そこのレジは普段は使えないらしいのですが


何かの番号を打てば使えるらしく


それを知っていたのか、見習い店員さんがとっさの判断で


そうしてくださったようです。



無事購入できたのですが


母は急いでいた上に


何度も店員さんにお願いしますと声をかけているのに


「お待ちください」の一言もなく


しーーーかーーーとーーー



だったのが、相当頭にきていたらしく


見習い店員さんに


一つしか買わないお客はそちらではお客じゃないんですね



と言って帰ってきたそうです。



見習い店員さんは、自分ができる全ての力をそそいで


接客してくださったらしいので


その人に対しては全く怒っていなかったのですが



そんな先輩店員がいるお店の見習いは可愛そうだと


言ってました。



私が行く時はそんなことあまりなかったのですが


今度行った時、ちょっとクレームを出しておこうかと


思っています。



私はどうしてもそこの商品を使いたいので


仕方なく今後も買いに行くわけですが


そういう対応はやっぱり良くないですものね・・・



そこで買わなくてもいいと思っている人は


二度ととこに買いに行かなくなるだろうし・・・



どれだけ話に夢中になっていても


他のお客の声を無視してはいけないし


接客のプロとしては失格だな・・・と思いました。



私も今の仕事はもちろん、前の仕事でも


店頭に立つ仕事をしていて


色んなお客様をもてなす接客業をしていました。



同じ仕事をするからこそ尚更そういう対応は許せないんです。



私もこれまで至らない応対があったりして


クレームを受けたこともありましたが


でもそれは勉強になりました。


同じことを繰り返さないためにお客様がくれたプレゼントと


思うようにしていましたから・・・



なので、今後そのショップに行った時には


母の怒りを伝えてくるつもりです。



ペタしてね