あづい!!!
まずは今日のピグから…

海辺の砂浜で貝殻拾い
そういえば今日から携帯でピグができるようになるんですよね…
どんな感じになるのか楽しみではありますが
さて、本題…
あづい!!!
ですが、昨日やらかしてしまいました(>_<)
火傷です!
まぁ軽傷なんですが
調理中に手の平を火傷☆
あづい(ノ><)ノ!!
すぐに冷やしました
が…ジンジン…
そこで登場するのが…
タイガーバーム
タイガーバームといえば
あの強烈な臭い
肩凝りなどの筋肉疲労や打ち身の時などに
使うアイテムですが
火傷にもいいんです
軽度の火傷に限りますが…
昨日もある程度冷やしてからタイガーバームを…
最初はかなりヒリヒリします

ですがしばらくすると痛みが引くんですよね…
昨日はセッションの間際に
火傷をしてしまったので
かなり凹んでいたのですが
タイガーバームに助けられました
手の平や指は私にとっては大事な商売道具
怪我はタブーなのに
こうやってちょっとした怪我はよくします
昨日も若干痛いながらも
なんとかセッション終了…
今日は全く痛みもなく
ホッとしました
タイガーバームは私には欠かせないアイテムの一つですね
あっ
因みに火傷には
ラベンダーのアロマオイルもいいですよ
アロマオイルは基本肌には原液塗布できませんが
ラベンダーとティートリーのオイルだけは
原液塗布できます。
が、使えても1・2滴ですが…
アロマセラピーの始まりのきっかけになったのも
ラベンダーで、とある学者が実験中に火傷をしてしまい
たまたま傍にあったラベンダーの原液を塗ったところ
驚きの速さで火傷が治ったことから
植物の油には人体に働きかける作用があるのでは?
と研究が始まってから今に至っているのです。
学者さんが火傷をしなければ、もしかしたらアロマは
生まれてなかったかもしれませんね…
あともう一つのティートリーは虫刺されにあった時に
すぐに患部につければ
痒みが酷くならず、治りも早いですよ
アロマは雑貨屋さんなどにも売られていますが
雑貨屋さんなどで売られているアロマオイルは
大体香りを化学的に作られている芳香用なものが多いです
肌につけるのは良くないので
肌につける場合は必ずオーガニックのアロマオイルを
購入して下さいね

海辺の砂浜で貝殻拾い

そういえば今日から携帯でピグができるようになるんですよね…
どんな感じになるのか楽しみではありますが

さて、本題…
あづい!!!
ですが、昨日やらかしてしまいました(>_<)
火傷です!
まぁ軽傷なんですが
調理中に手の平を火傷☆
あづい(ノ><)ノ!!
すぐに冷やしました
が…ジンジン…
そこで登場するのが…
タイガーバーム

タイガーバームといえば
あの強烈な臭い

肩凝りなどの筋肉疲労や打ち身の時などに
使うアイテムですが
火傷にもいいんです

軽度の火傷に限りますが…
昨日もある程度冷やしてからタイガーバームを…
最初はかなりヒリヒリします


ですがしばらくすると痛みが引くんですよね…
昨日はセッションの間際に
火傷をしてしまったので
かなり凹んでいたのですが
タイガーバームに助けられました
手の平や指は私にとっては大事な商売道具

怪我はタブーなのに
こうやってちょっとした怪我はよくします

昨日も若干痛いながらも
なんとかセッション終了…
今日は全く痛みもなく
ホッとしました

タイガーバームは私には欠かせないアイテムの一つですね

あっ

ラベンダーのアロマオイルもいいですよ

アロマオイルは基本肌には原液塗布できませんが
ラベンダーとティートリーのオイルだけは
原液塗布できます。
が、使えても1・2滴ですが…
アロマセラピーの始まりのきっかけになったのも
ラベンダーで、とある学者が実験中に火傷をしてしまい
たまたま傍にあったラベンダーの原液を塗ったところ
驚きの速さで火傷が治ったことから
植物の油には人体に働きかける作用があるのでは?
と研究が始まってから今に至っているのです。
学者さんが火傷をしなければ、もしかしたらアロマは
生まれてなかったかもしれませんね…
あともう一つのティートリーは虫刺されにあった時に
すぐに患部につければ
痒みが酷くならず、治りも早いですよ

アロマは雑貨屋さんなどにも売られていますが
雑貨屋さんなどで売られているアロマオイルは
大体香りを化学的に作られている芳香用なものが多いです
肌につけるのは良くないので
肌につける場合は必ずオーガニックのアロマオイルを
購入して下さいね
