二枚のチケット
二枚のチケットを購入しました。
どちらも博物館、美術館の観覧チケットです。
一つは、今話題の
「阿修羅展」
九州国立博物館で来月から行われます。
仏像の中でもイケメンと名高い阿修羅像
今から見るのが楽しみです(^O^)
とはいえ8月までは忙しいので
9月に行くことになりそうですが
ちょっと涼しくなってからがいいかなぁ~とも思ってます♪
もう一つは
藤城清治「光の祈り展」
影絵画家として有名な藤城さんの作品に会ったのは
約10年くらい前…
影絵ってもっと白黒で、古めかしいイメージがあったのですが
藤城さんの作品は、それはもうメルヘンの世界…
昨年、出雲大社に行った時
松江にある島根県立美術館で藤城さんの美術展があっていたのですが
帰る日の朝になって気付き
もっと早くに気付いていれば、見に行ったのに
泣く泣く帰ってきたのですが
今回は長崎県立美術館で今月末から行われるので
絶対行かなくては!!
と思い、運よく今月末に長崎に行く予定があるので
前売券を買いメルヘンの世界に浸ってこようと思っています。
感想はまた後日♪
どちらも博物館、美術館の観覧チケットです。
一つは、今話題の
「阿修羅展」
九州国立博物館で来月から行われます。
仏像の中でもイケメンと名高い阿修羅像
今から見るのが楽しみです(^O^)
とはいえ8月までは忙しいので
9月に行くことになりそうですが
ちょっと涼しくなってからがいいかなぁ~とも思ってます♪
もう一つは
藤城清治「光の祈り展」
影絵画家として有名な藤城さんの作品に会ったのは
約10年くらい前…
影絵ってもっと白黒で、古めかしいイメージがあったのですが
藤城さんの作品は、それはもうメルヘンの世界…
昨年、出雲大社に行った時
松江にある島根県立美術館で藤城さんの美術展があっていたのですが
帰る日の朝になって気付き
もっと早くに気付いていれば、見に行ったのに
泣く泣く帰ってきたのですが
今回は長崎県立美術館で今月末から行われるので
絶対行かなくては!!
と思い、運よく今月末に長崎に行く予定があるので
前売券を買いメルヘンの世界に浸ってこようと思っています。
感想はまた後日♪