新春☆
久々の日記です(^_^;)
3月に入り冷え込む日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…?
タイトルの「新春」
普通ならば正月明けてからよく使う言葉ですが、私にとっては、今が「新春」なのです☆
◇ヨガを習いに行きはじめましたヾ(≧∇≦)〃
ここ数年ヨガを習いに行きたくて仕方なかったのです。
健康維持のため、そしてメンタル強化、色々自分自身を磨き直したいと思っており、あれこれと探しておりましたところ、とてもいいヨガスクールを見付けました♪
スクールと言えば響きはいいですが、とある公民館で週に一度レッスンがあっているのです。
何がいいかというと、レッスン料がワンレッスン制なので、一回一回レッスン料を支払うシステムなので、行けない日もある私にとっては行ける日を選べるというのが非常に有り難かったのです。
自宅からそう遠くない所で行われているのも嬉しい♪
レッスンも初心者の私にもやりやすい感じで、そしつインストラクターの声かけがすごく透き通るように優しく、非常に癒されます。
私も見習わなくては!!
と思うことが沢山☆
これからは月に1~2回のペースで参加しようと思っています♪
◇アロマクラフト教室に行くぅ~!!
4月からアロマクラフト教室に通います。
これは6月までの3ヶ月間限定なのですが、いつも行っている、アロマコーディネーター協会とは別の形の教室なのですが、将来サロンでクラフト教室をする際の参考になると思い、申し込んだわけです。
今年中にはアロマコーディネーターのライセンスを取得したいので、本腰入れて頑張らないと!!
こういった感じで、今年の春は新しい物でいっぱいです(*^^*)
3月に入り冷え込む日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…?
タイトルの「新春」
普通ならば正月明けてからよく使う言葉ですが、私にとっては、今が「新春」なのです☆
◇ヨガを習いに行きはじめましたヾ(≧∇≦)〃
ここ数年ヨガを習いに行きたくて仕方なかったのです。
健康維持のため、そしてメンタル強化、色々自分自身を磨き直したいと思っており、あれこれと探しておりましたところ、とてもいいヨガスクールを見付けました♪
スクールと言えば響きはいいですが、とある公民館で週に一度レッスンがあっているのです。
何がいいかというと、レッスン料がワンレッスン制なので、一回一回レッスン料を支払うシステムなので、行けない日もある私にとっては行ける日を選べるというのが非常に有り難かったのです。
自宅からそう遠くない所で行われているのも嬉しい♪
レッスンも初心者の私にもやりやすい感じで、そしつインストラクターの声かけがすごく透き通るように優しく、非常に癒されます。
私も見習わなくては!!
と思うことが沢山☆
これからは月に1~2回のペースで参加しようと思っています♪
◇アロマクラフト教室に行くぅ~!!
4月からアロマクラフト教室に通います。
これは6月までの3ヶ月間限定なのですが、いつも行っている、アロマコーディネーター協会とは別の形の教室なのですが、将来サロンでクラフト教室をする際の参考になると思い、申し込んだわけです。
今年中にはアロマコーディネーターのライセンスを取得したいので、本腰入れて頑張らないと!!
こういった感じで、今年の春は新しい物でいっぱいです(*^^*)