ジャスティンパレス

 

ルメール騎手は瞬発力がないので、

 

ラスト500mでポジションを上げた方が良い言っています。

 

ん?

 

ルメールは何を言っているのでしょう?

 

 

天皇賞秋 素晴らしい瞬発力でしたよね?

 

瞬発力がない馬?

 

ルメールは可笑しい事言ってますよね?

 

 

正解は、瞬発力がないのです。

 

ルメールは正しい事を言っています。

 

なぜ管理人がそう言い切れるかですが、

 

正解は調教にあります。

 

天皇賞秋で見せた瞬発力、宝塚記念で見せた能力

 

ドライシーマ4着と素晴らしかったと思います。

 

そう言うのが、ルメールには、感じられないのです。

 

これは海外帰りで疲れているから、瞬発力がないと言っているのです。

 

今年の宝塚記念は、厳しいとルメールは、走る前に言っているのです。

 

これでは、ドウデュースに負けますよと

 

先に競馬ファンに教えているのです。

 

負けても自分のせいではないと言っています。

 

もちろん調教が出来ていなくても能力は高いから

 

心配いらないよと思う方もいるでしょう。

 

もちろん管理人も勝っても不思議でない馬だと思います。

 

調教が出来てない馬を100%信用できるかどうかですよね?

 

考察動画は◎にしましたが、調教を見る限り

 

◎はつけることができませんでした。

 

ルメールの発言は良くないと思います。

 

競馬ファンには、良い情報を教えてくれたのですが、

 

調教師からすると、調教が出来てないと思われても仕方ないでしょう。

 

調教を否定されたわけです。

 

馬券のオッズにも影響してくるコメントです。

 

走る前に、言ってはいけないのです。

 

ルメールは人が良いので言ってしまったのです。

 

調教が見れる方は、ルメールのコメントは必要ありません。

 

調教を見れば、来る確率が高いか、低いか、わかるからです。

 

調教がわからない人からすると、やばいのでは?と

 

思ってしまいますよね?

 

買おうと思ってたけど、ルメールを信じて買うのを辞めようと

 

思う人もいるでしょう。

 

騎手は言葉を選ばないといけません。

 

走った後に、瞬発力がなかったと言えば良いのです。

 

負けたからと言って、ルメールを責める人はいないと思います。

 

ルメールが乗っても勝てないなら誰が乗っても勝てないよ。

 

みんな思ってくれると思います。

 

騎手のコメントの嘘は良くないですが、

 

当たり障りのない事を言っていれば良いのです。

 

出走してる限り、チャンスはあります。