あるいは、ネットで稼ぐためには最高のツールが必要だと考えている?
それは各人の考え方であって、良くも悪くもない。
誰がどうこう口出しする問題じゃないからね。
まあ、真剣にやりたいと思っているなら、
最低限きちんとした机と椅子ぐらいは用意すべきと思うけどさ。

最高のツールを求めて最低の情報を買う
情報商材バカやツールバカって、基本的に人頼みだろう?
そして、自分で責任を負いたくない連中。
簡単にアクセスが集められるとか、自動で記事が投稿できるとか、
とにかく仕組みはわかんないけど楽できるならいいやって。
で、それが使えないゴミだとわかったら販売者や紹介者のせいにする。
不良品じゃねーかよ!金返せ!って。
僕もさ、君たちの言うツールは使っているよ。
でもそれは作業を補完するものであって、決して人の代わりにはならない。
ああ、自動投稿ツールとかじゃないからね。
そういう勘違いは気持ち悪いからやめて。
そのツールは自分で使うために作ったものであって、
金を積まれても売りたくない。
どうしてもと言うならちょっと改造して売るけど、
販売価格は君が考えている値と2ケタほど違うかな。
数万円で売られているツールってさ、簡単に作れるんだよ。
これ見よがしに何百万円投資しましたって言ってるアホもいるけど、
たぶんふっかけられてそのまま鵜呑みにしただけ。
けっこう多いんだよ。ネット起業家(ごっこをしているアホ)には。
見積書提出したらそのままOKの返事をよこす奴。
値段交渉も支払い方法の相談もなく、お金に無頓着なのかたくさん稼いでいるのか。
話を元に戻すけど、そんなゴミを買った人にも責任がある。
よく分からないものを何も調べず買うんだからね。
結果が出ればそれで良い
たとえば1から100まで足した値を求めなさいという問題で、
全部足していく人と計算方法を考える人がいる。
前者が凡人で後者が天才というわけじゃない。
そういう思考回路だということ。
ネットで稼ぐということに焦点を当てると、
片っ端から試す人と何をやればいいかを考える人がいる。
ビジネスに正解はないかもしれないけれど、
きわめて正解に近いのが結果だと思う。
つまり、いくら使っていくら稼いだか。
その結果が概ね満足できるものであれば、それで良い。
自分はこれだけのことをやったから、このような結果が出た。
来年はそう胸を張って言えるかな?
まずね、何でも人のせいにすることはやめたほうがいい。
すべての行動に責任を持つこと。
もし失敗しても誰も助けてくれない。自分で這い上がるしかない。
そんな覚悟ができるようになってから、稼ぐことを考えるんだね。
まあ、期待はしていないけど^^