爽やかエローラがお届けする、楽しく稼ぐ話 | 情報商材に騙された情報商材バカの君へ餞を

情報商材に騙された情報商材バカの君へ餞を

ネットビジネスで一攫千金を夢見ている君たちへ。もう、終わりにしよう。

happy

I will be very glad if you enjoy yourself.


やあ、君か。


今日はちょっと毒を抜いて話してみようかな。
気分的にそんな感じでさ。


情報商材とよばれる、体験談に軽く味付けしたノウハウ。
それをもとに何百万円かけて作ったらしいツール。

君はいくつか手にしているよね。

無料のものから、数万円もするものまで。
もしかすると数十万円払って入塾したかもしれない。


で。


それ、やってみて楽しかった




楽にお金を稼げるという陳腐な煽り

セールスレターや煽りメルマガでは、
“楽に”稼ぐというのが前面に押し出されている。

なぜかって、そのほうが食いつきがいいからね。


1日たった30分で、3か月後に…

ツールを起動するだけで…

10万円でよければ数時間後すぐに…

コピペだけで完結して…



こんな陳腐なコピーでわらわらと集まるわけ。
ふたを開けてみたら机上の空論だったり、全然楽じゃなかったりするんだけど。

お金を稼ぐって楽なことじゃないのは、君もわかっているはず。
それでも異次元に誘われるかのように、夢の扉を開けようとしてしまう。


僕は、“楽に”じゃなく、“楽しく”をお勧めするよ。




楽しく稼げるというのは語弊があるかも

稼げるから楽しい、っていう人もいるだろうけど、
最初はだれでも苦労しながら進んでいたんだよね。


計画してやってみたけどダメだった。
じゃあ次はここを改善してやってみよう。
今度はうまくいった。
じゃあもっと伸ばしていこう。


最初の数ヶ月間は無収入状態。
それでもあきらめずに続けて、結果が数字に表れてくる。


君は本気で稼ぎたい?
これから先いろんな苦しいこと、辛いことが待ちうけているよ?


そのすべてを受け入れてなお楽しいと思えるだろうか。


好きなことばかりできるわけじゃない。
相手がいる商売、仕事なんだから、思い通りに事は進まない。
責任はすべて君の肩に重くのしかかってくる。

雇われているうちは月末に給料が入ってくるけど、
事業をはじめたら月末に支払いを考えなくちゃならない。

社員を雇ってみたものの、思うように動いてくれない。
外注してみたものの、満足な出来じゃない。
かと言って自分ひとりで全てやるには時間も気力もない。


そんなのを全部ひっくるめて、
それでもまだ楽しいと思えるならスバラシイ。




上澄みはキレイかも

泥水をコップにすくって、しばらく放置しておく。

やがて泥は底のほうに沈殿し、
上部には水だけが残る。


底のドロドロした汚いものは、透明なコップならよく見える。
でも、不透明なら外側からわからない。

小さじ一杯すくって、綺麗でしょう?と言うのがアホリエイター。
ああ本当に綺麗な水。飲んでみたいと思っているのが今の君。

賢い人は、水をかきまぜてみる。
あるいはほかの容器に移し替えてみる。


この水は純度が高いんですよ、と言うのがアホリエイター。
純度が高い=おいしくて身体によいと判断するのが今の君。

賢い人は、純水は猛毒だと知っている。
泥水でも純水でも、どうすればおいしく飲めるようになるかを考える。



何事も試そうとせず、知ろうとせず、
言われるがままに動いているなんて楽しくないよね。

それならブラック企業で働いているほうがまだ楽かもよ。

俺たちは社畜なんだと自嘲気味に笑いながら、
同僚と愚痴を言い合って安酒煽ってるほうが楽しいかもよ。

いつか見返してやる、ビッグになってやる。
はいはい頑張ってね、って言われるそんな人生もまた・・・



ああ、やっぱり毒は抜けないもんだね。

爽やかエローラは無理みたい。



じゃあ、また。