20年以上コンサルティングをしていて、たくさんの成功者も見てきましたが、失敗者も見てきました。

今日は逆説的に失敗者に共通する失敗の法則を書きたいと思います。

 

1.感謝の気持ちがない

 

メダリストなど一流のアスリートは、インタビューで両親やコーチ、仲間に対し感謝の気持ちを話します。

 

一方、失敗者には人から恩恵を受けても、感謝の気持ちがない人が多いように思います。

 

感謝の気持ちを持たない人は、協力者が去っていき成功のチャンスが失われます。

成功するには感謝の気持ちを持つことそしてそれを伝えることが大事です。

 

2.自己責任感がない

 

上手くいかないのは、取引先、従業員、仲間など他人のせいにする人です。

すべて他人のせいなので成長がありません。

 

人を引き付けるのも本人に起因するものであり、すべてが因果応報なのです。

 

上手くいかない時も、自らの行動を客観的に見て、省みる必要があります。

 

3.論理的ではない

 

ビジネスで論理的でない人は失敗する確率が高いです。

 

例えば、売上の入金サイトが半年で、人件費などの経費が当月払いの場合、売上が伸びれば

伸びるほど資金繰りが苦しくなります。

この理屈が分からずに売り上げ増に注力して破綻した社長がいます。

 

論理的に考えて、計算が合うか常に検証するのが失敗を回避する秘訣です。

 

これらの失敗の法則に陥らないようにする事が成功の法則となるのです。

 

成功の法則はこちらです  http://seikouhousoku.sblo.jp/