先ずは、ご結婚が決まられた花嫁様、おめでとうございます!
さぁ、ご結婚式の準備は、進んでおられますか?
これから式場を選ばれる方、衣装に悩んでおられる方、会場コーディネートに悩んでおられる方・・・
ご結婚式の準備って、始めてみると、細かいことから大きなことまで決めなければいけないことが様々あり、なかなか大変ですよね。
新郎様と意見が合わず、喧嘩なさる方もたくさんおられるようです。
でもね、無事ご結婚式を終えられて、振り返ってみると、喧嘩したことも良い想い出になるものです。
「結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。」なんて、イギリスの神学者の言葉にもありますが、ご結婚式の準備は、いわゆる結婚生活が始まる“練習期間“と思ってみてください。
たくさん意見を出し合って、ぶつかることがあっても、お互いに歩み寄ってみて1つの目的に向かっていく。
その目的が“人生の大切な節目の1日”ご結婚式です。
では、その人生の一大イベントのご結婚式。
会場や衣装など、すべての準備が整いましたら、1番重要な主役のご準備は、出来ていますか?
それは、なんといっても、花嫁様ご自身!
特殊な職種でない限り、ウエディングドレスを着られるのは、おそらく初めての方がほとんどです。そして、一生のうちで1番、写真やムービーを撮られる1日になることは間違いありません。
「ずーっと玄関やリビングに飾っておきたい!」と思える、素敵な写真を残したくありませんか?
現役モデルであり、花嫁レッスン講師でもある熊谷マリアが、【後悔しない写真写りのテクニック5つのポイント】お教えします!
普段から使えるテクニックもたくさんありますから、ぜひ今日からSNSにアップされる写真などにも、使ってみてくださいね。
- 姿勢
立っている時も、メインテーブルに座っている時も、良い姿勢でいることは絶対条件です。
“スタイルが良く見える良い姿勢”とは、腹筋背筋をしっかり使い、頭を天井から吊られているような気持ちで上にしっかり伸びること。
腹筋背筋に力が入っていないと、重たいドレスでヒールで綺麗に歩くことは出来ません。
そして、横から見て、耳~肩~足首までが一直線になっていること。
ご結婚式では、実は、横から見た姿にとても注目が集まります。
指輪の交換や、ヴェールアップ・・・新郎様と向かい合って、ゲストに対して横向きになる時間が長い!そして写真にも残りますから、ぜひ横から見た姿勢にも意識をしてみてください。
2.角度
普段、写真を撮られる時、どのようにカメラに向かいますか?
細く見せたいなら、断然、斜めに向いてください!
カメラには、写っているそのままが全てです。正面を向くより、斜めに向いた方が、映る体の幅が少なくなりますから、細く見えるというわけですね。
ウエディングドレスやカラードレスをお召しになる時は、専用のお下着を身に付けられますから、ウエストがキュッといつもより引き締まって見えますので、斜めを向くと、さらにメリハリのあるスタイルに見えます。
メインテーブルに座っている時も、軽く新郎様側にお体を向けて斜めにポーズを取るのもオススメですよ。
3.目立つ二の腕、細く見せるには?
お袖のあるデザインや、ボレロをお召しにならない限り、ドレスは二の腕が出るデザインがほとんど。
たくさんの花嫁様にお会いしてまいりましたが、皆さん、二の腕や脇肉は気になるポイントのようです。
元々細い方でも、二の腕って、写真になると太く見えることがあります。
それを回避するには・・・脇に隙間を作ること!
二の腕を体にピタッと引っ付けてしまうと、柔らか~いお肉がベチャッとなり、実際よりも太く見えるのです。
常に、脇に隙間を作るように意識をしてみてください。これだけで、二の腕や脇肉が、かなりスッキリ写りますよ。
普段、腕の出ているお洋服をお召しになっている時にも使えるテクニックです。
4.カメラ目線、緊張したらどこを見る?
写真を撮られることが苦手な花嫁様もおられますよね。
プロのカメラマンさんにカメラを向けられて、「カメラ目線で笑顔お願いしまーす」と言われたら、さぁ、どこを見ましょう?
緊張すると、レンズを見るのも難しいものです。
そんな時は、カメラのレンズの上、淵の辺りを見てみてください。
レンズの真ん中は焦点が合わせづらいですが、淵の辺りですと定まりやすいですし、上を見ることで目が開いてお目目パッチリ効果も!
5.ムチっとなりやすいあの部分のむくみを取る方法
ご結婚式のアルバムが出来上がった時に、特にたくさん写っている、お体のある部分にお気づきになるはず。
それはどこかというと、“手”です。
お支度中にグローブを付けるとき、お父様と腕を組んでいるとき、指輪交換、新郎様と手を取り合っているとき・・・
プロのカメラマンさんは、注目して、手元をたくさん写真に残してくださいます。
だけど、花嫁の手は、とてもむくみやすい・・・!
なぜかというと、ご結婚式の始まる2~3時間前から、専用のブライダルインナーで締め付けているから。そしてドレスにも締め付けられるので、“末端が浮腫む”という状況になるのです。
むくみを解消する方法は、簡単!
お支度中や控え室におられる時、なるべく手を心臓より上に挙げておくのです。
リンパが貯まるとむくんできます。夕方になると足がむくんでくるのは、心臓から遠く体の下にあるから。寝るときに“足に枕を敷いてむくみ解消“は有名ですね。
リンパは液体なので、高いところから低いところへ流れていきます。なので、高く挙げることによって、正常にリンパが流れていき、手もスッキリします。
簡単に出来ることなので、ぜひ覚えておいてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
すぐに実行していただける簡単なポイントばかりですが、効果は絶大!
自分史上最高に綺麗になる1日、ぜひ素敵に残してくださいね。