色々と週末であったので、SSD革命の使用を中止

たぶん、原因は違うのかもだけど、ブルースクリーン(F4)も発生。


・メモリが16Gに拡張され、余っているので、仮想メモリを2G→16mに。

 多分、これで、全メモリに配置されるんじゃないかなって思って。

・ついでにIEのTEMPサイズも50mに変更。

・SSD革命の指定サイズは5G。

・再起動後、プチフリが発生しまくり。

 良く観察していると、SSD革命の使用率が5%までいった時に書き込み→0%になる間、

 プチフリしている事が判明。

・SSD革命は90%警告→95%の書き込み設定。 なぜ5%で書き込みするのか不明。

・プチフリと同タイミングで、色々と操作しているとブルースクリーン(F4)も発生。最悪。

・どちらも耐えられなくなって、使用停止。


結論を言うと、プチフリ対策で買ったSSD革命がプチフリを起こすとか、ありえません。

こればかりは、いくら可愛いと思っていても、駄目な物は駄目。

お金、返してほしいくらい



色々考えて、ついにRamDiskの出番ですw


三連休の最終日、ずっと稼働中のPCが気になって、早めに起床。

とりあえず動作確認後、ぼーっとするのも嫌で、うわさのFC2動画にいってみました。



なんというか、前から動画サイトとかやばいと思ってたのですが、最近は特に酷い気が。

動画を取る為には、P2Pは、いらない感じなのかも。


アップした動画を見たい人が有料会員になれば、アップした人に還元されるとか、

有料チャットも有るみたいで、何と言うかお小遣い稼ぎも出来そうな予感。


ですが、寄生サイトの「ひまわり」でも逮捕者(アップ主)が出た模様で、

こういう場合だと、被害額に応じての賠償責任もあるはずだし、社会的制裁も

大きなものだと思います。会社員なら首だろうし。



とりあえず現行では、アップは黒、ダウンも黒だけど、保管しなければ白とか言う意見が

大多数を占めてる訳ですが、なんというか、私はそれでも怖いって思っちゃったりw


だって、IPとかばればれな訳ですから。



くれぐれも、自分の判断でw



簡潔に使用感を。


2回目のインストール後から、マウスの動きが数秒間止まる現象に遭遇。

俗に言うプチフリなのかも。と思い、検索。結果SSD革命を購入してみました。


・プチフリ自体は解消されたのか止まる事は少なくなった。

 が、無くならなかった。


・SSD革命の色んな技に耐えられなくなる日が近いかも。以下の現象に遭遇しました。


 1)OS起動時、SSD革命の起動で画面が止まったように見える。

   特に7Gとか設定すると数分間、画面が止まる。ドットでもちょこちょこ出てたら安心なのに。

   キーを打てば起動スルー見たいなメッセージが出ているが、USBキーボードは認識しない。

   (つまり止める事が出来ない)


 2)再起動時にSSD革命が終了しない為に起動中確認画面になって、再起動中断。

   再起動を感知して画面を立ち上げてくるが、最前面表示にしてないと裏に回って操作不能。

   最前面にしていてもダイアログからSSD革命は終了出来ないので、一旦再起動を中断する破目に。

   書いた本人も何を言ってるのか判らないが、つまりそう言う挙動をする。


 3)高速化・保護をOFFにして、ページファイルを保護するにチェックをつけて、ONにして、再起動。

   再起動時に、「SYSTEM32」が見つからなくなる。

   システム回復では直らず、バックアップからCのイメージを上書きで戻す。

   相当な壊れ方をした模様。。。

   ちょ、これ、ウィルスよりたちがわりーじゃねーかよ!www


・実際のところ、プチフリ自体はSSDのデフラグで直ったし。

 SSD革命じゃなくても、IEとかのTEMPをHDDに設定すれば良いだけで。

 なぜOS毎潰されるようなアプリが3980円なのか、はっきり言って不明。

 少しテストをすると判るような事を無視してWindows7対応とは、よく言ったもの。

 つまりこの会社のソフトは、こういう品質なのだ、と判断しました。

 ちなみに再現テストはしていませんw


革命シリーズを購入しようとしている方は、自分で治せる覚悟が必要かも

製作会社は、もしこのブログを見つけたら、直してねw


とりあえず折角買ったのだから、暫く使ってみる予定。

それにしても、Windows7にしても、SSD革命にしても、手がかかる子ほど可愛いと感じます。

Mじゃ、ないよ!(多分



ここ一週間の出来事。。。



・会社のサーバで、レイド1しているHDDが一週間の内に3台壊れた。。。

 特に二回目は、レイド1のHDDが2台ともにやられた。

 このせいで午前中の入力作業3時間分が巻き戻った。

 もうSeagateは買わない。と誓う。


・クライアントで使っているノートPCが突然ネットに繋がらなくなった。

 再起動しても直らず。シャットダウン→電源投入で直る。

 何が起きたのか。


・自分の使用しているPCで、思い立ってデフラグを実行。

 再起動すると、起動に20分ほどかかるようになる。

 デフラグでHDDが逝ってしまったか。。。と思ったが、

 イベントビュアーで見ると、1783のエラーがCDで出てた模様。

 取り出して見るとブランクCDを半年近く入れたままだった。

 その後、無事、動いてくれた。


・使用中のPCで突然マウスとキーボードの入力が出来なくなった。

 途中に挟んでいるHabを取り除くと、使えるようになった。

 UsbHabも壊れることがあるんだなぁ。



もしかして、呪われてるかも。

御祓いが必要と感じる今日この頃。




Windows7をインストール後、事ある毎に、ブルースクリーンF4)が発生。


夜、放置して朝になったら、こうなってるとか、

朝、IEブラウザを動かすと、いきなりとか。


どうしても原因がつかめず、色々と検索したのだけど、わからずで、一ヶ月。


3回目の新規インストールを以下の手順で行いました。


・インストール手順の変更

 以前: OS→MB付属→SMART4→各種ドライバ→アプリ

 今回: OS→MB付属→各種ドライバ→アプリ→SMART4


 とりあえず、インジゲータに出なかったアプリが出るように。前回もOSの回復をしまくったし。

 なぜでなくなってたのかは不明。Smart4のせいでは無いと思いたい。

 

・HDD電源切り設定を無しに

 テーマの奥の詳細にある。

 前回も、これをきっているのだが、使用するテーマ毎に復活してくるw

 ダウンしてそのまま使用するとバランス設定で20分で切れる。



とりあえず、ここまでの設定で、ブルースクリーンは発生しないこと2日間。最後の確認に入ります。



・SATAの接続場所を変更→HDD電源を20分で切る設定にする

 どこに書いてあったのか忘れたのですが、SATAにもマスタ、スレイブがあり、刺す場所によって決まるとの事。

 HDDの電源復帰により、1T以上のHDDの認識が時間内にできないとブルースクリーンF4)。

 但し、これはスレーブの時だけ起きる?


 どちらがマスタかなんてわからなかったので、とりあえず、0と1の差込を逆転

 というか、SATAにマスタ、スレイブがあるとか。。。w


結局、この中のどれが効いたのか良く判らないのですが、ここ4日間は、見てません。

直ったかどうかは、まだ検証中なのですが、二度と見たくない画面ですねw


この件(F4)に関しては、結構、スリープの復帰でF4になる話が出てますが、

よく中身を見ると問題の原因がHDD電源投入のお話でした。

スリープしてないから、関係無いと思い込んでいて、ここに気がつくのに時間がかかった感じ。

7では、HDDの電源設定をテーマ毎にしないといけないとは、思っても見ませんでした。

ちなみにパッチもあるようですが、入れたら他に何か起きるかもとか書いてます。

また、この現象は、かなり前から起きてたようなのですが、アップデートにも入ってないのかな。


どちらにしても、「あほの子」な印象が強まる現象です。


このまま直ってくれるといいなぁ。。。



10/26 追記

ブルースクリーン F4 については、こちらのどちらかも関係あるかも。


SSDのファームウェア更新  … 1.2では、まだまだ不安定らしいw

起動をHDDに変えてSSDをキャッシュ化  … 1.3.2でもまだ安心出来ないw


どちらにしても、FORCE3 120G でOS起動は不安定としか。

早めに修正版が出てくれると、再インストールも考えるんだけど。