うがいやり方 | 子宮頸がんリンパ節転移シングルマザーの闘病記

子宮頸がんリンパ節転移シングルマザーの闘病記

ショーダンサー15年・鍼灸師資格取得・体幹トレーニングインストラクター・統括マネージャーを経て独立2年目で癌告知 バツ2のシングルマザー 2018年1/10 広汎子宮全摘出術 リンパ節転移47/12 膀胱尿管新吻合術

言われた事を
すぐ鵜呑みにしてしまうのは
日本の教育の問題なんだろうか

自分できちんと考える習慣を
身に付けたいものである

はい
偉そうな事をいってる
せっかちが
一番流されがち(笑)笑い泣き

気を取り直して
いまさらながら
【 正しいうがい 】

1 少しお水を口に含んで
ぐちゅぐちゅぺ

口内のウイルスや雑菌を外に出す

2 お水を含んで頭を少し上に傾けて
ガラガラぺ

この時声を出すといいらしい

あえいうえおあお

的な
なんでもいいよ
好きな言葉でw
でも
『あ』より
『お』のほうがいいらしい

左右に少し頭を傾けても
いいと思います
まんべんなく

でも
途中でぐふっゲロー
なって飲み込みそうに
なるので気をつけてニヤニヤ


やり過ぎはよくないです
かえって喉をいためるから
適度にお願い致します。

こないだ
マスクは『ぞうきん』ていってる
ドクターがいておもしろかった
雑菌がたまるんだと。


ま、でもせっかちは
普段から
してたからね。マスク

患者さんのお顔まわりに
美容鍼するのに
マスクは欠かせないので。
それはマナーかな。



有名な風刺画を貼りました

1部しか報道
されていないこともある

日本人の70%がメディアを信じている
というデータも。

情報が溢れているからこそ
行動は慎重に。
イソジン五万とか。

あきれちゃう。

ああ、そうなんだ。
でも、私はこうしよう。
が、大切ですね。

原爆や終戦
たくさんの犠牲の上に
いまの
私たちの平和な生活が成り立って
いるからこそ

きちんと考えたいですね!