【募集】10月14日(土)家紋研究家による家紋講座と京都のお話 | はこにわ~和と人を結ぶ箱庭イベント

はこにわ~和と人を結ぶ箱庭イベント

和のある生活を楽しんでいる人も、これから楽しみたい人も、気軽に参加できるイベントです。

こんにちは。
はこにわ主催の片割れ、柴犬好きの栄里です。

 

第5回はこにわ
10月14日(土)11:00〜17:30 
15日(日)10:30〜16:00

@むすび食堂(京都四条大宮)

幸山商店、真田紐師 江南、ミミズクヤ

 

 

秋のはこにわワークショップ・講座のご案内です。

 

{ABC79B64-AA12-4209-8020-D88CC95371D1}


まいまい京都のガイドやはこにわの町歩きでもおなじみの、家紋研究家森本勇矢さんの講座を行います。
講座参加が初めての方も楽しめる内容となっております。


家紋講座と京都のお話
 
家紋を知ってより楽しむ
家紋のデザインは綺麗でカワイイ。家紋には家を繋いできた歴史があります。
面白くて雑学満載の家紋講座です。

「家紋を楽しむ」とはどういうことか?
恒例の家紋の基本的な話に加えて、様々な家紋の話をします。

家紋って楽しいんだ!」って思って貰えるお話をたくさんしていただきます。
珍しい紋などもたくさん見せていただく予定です
ご自身の家紋は何だったか、一度この機会に調べてみるのもいいかもしれませんよ。
 
 
{635B2B6F-86D1-461C-B4CE-3E27E630ECC1}

 
そして京都のお話。
午後の町歩きにつながるような京都の成り立ちや不思議なお話しもしていただきます。
住んでいても知らないことがたくさんの歴史ある京都の話、聞いて損はなしです!
森本さんのトークの虜になってしまうこと間違いなしです。
 
 
{34C35CEE-2C4B-4961-84CA-4BE4538B2931}
 
会場は四条烏丸のミミズクヤさんのお2階です。
 
お間違えのないようご注意ください!
 
家紋講座のあとは午後からの京都歴史町歩きにもぜひご参加ください。
京都の中心やパワースポット、京町屋でのものづくりを巡りながら、ゴールのむすび食堂を目指します!
 
家紋講座と町歩きどちらもご参加の方は講座料が割引とお得になっておりますので、ぜひこの機会にご参加ください。
 
関連記事
→【募集】10月14日・15日 京都歴史町歩き 「家紋研究家と歩く京都の中心とパワースポット」
 
 

「家紋研究家による家紋講座と京都のお話」

 

【内容】
家紋講座と京都のお話
畳の間での講義形式となります
 
【日時】
10月14日(土) 10:30〜12:00
 

【場所】

洋服生地きもの店 ミミズクヤ 2F

京都府京都市下京区新釜座町722-10

地下鉄「四条」 阪急「烏丸」 26番出口より約5分

アクセスはこちら

はこにわの会場 むすび食堂から徒歩約18分

GoogleMap

 

【料金】

90分  ¥1500
小冊子付き
当日現金にてお支払いください。

 

※午後の京都歴史町歩きにもご参加の方は参加費が割引となります。

合計4,000円を3,500円に割引させていただきます。

お申し込み時に備考欄へ「町歩きにも参加」とお書き添えください。

 

【お持ち物】
特になし
手ぶらでお越しください。
 
【定員】
15名 残9名
 

【講師】
森本勇矢
家紋研究家。染色補正師。
日本家紋研究会理事。
京都家紋研究会
http://kakenkyoto.web.fc2.com/
家紋を探る
http://arkness.blog.fc2.com/


<プロフィール>
京都家紋研究会会長。
1977年生まれ。
家業である着物の染色補正業(有限会社染色補正森本)を 父・森本景一とともに営むかたわら、家紋の研究に取り組む。
現在、「京都家紋研究会(会員数40名)」を主宰し、 地元京都において「家紋ガイド(まいまい京都など)」を務めるほか、 家紋の講演や講座など、家紋の魅力を伝える活動を積極的に行なっている。
家紋にまつわるテレビ番組への出演や、 『月刊 歴史読本』(中経出版 ※現KADOKAWA)への寄稿も多数。
紋のデザインなども手がける。

 

 

【お申込】

フォームから必要事項を記入の上、送信下さい。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/234e0323464347

 

 
 
image
 
 
 


クローバー第5回はこにわクローバー
10月14日(土)11:30〜17:30 
15日(日)10:30〜16:00
会場:むすび食堂(京都四条大宮)、幸山商店、京真田紐江南、ミミズクヤ

<内容>
物販(着物・和小物)
家紋講座、京都歴史町歩き、半衿付けレッスン
三味線体験レッスン、着物ポージング講座
水引体験、型染め体験 など

image image

 

リンク→pk総合案内はこちらから

リンク→pkFacebookイベントページ

リンク→pkはこにわInstagram