此方も命名 | NPO 法人 どうぶつのきもち・どうぶつ愛護福祉研究所

NPO 法人 どうぶつのきもち・どうぶつ愛護福祉研究所

新潟県上越地域にて、猫の里親探し一時預かり・終生預かりを行っております。糸魚川市野良猫と人との共存プロジェクトとして、野良猫との共存を実現すべくTNR活動・読み聞かせでの啓蒙活動を行ってます。電話番号 080-2676-5409メールアドレス aoitopojellfish@gmail.com

日本放送協会20時45分の新潟県のニュースで、ゴーンとならず談合~と聞き来年この方どうなるかと気になったどうぶつのきもちの多田です。

そんなキナ臭いお話後回し。
此方の御方も家主が命名。
し~ちゃん様
未だに威嚇されますが、保護猫様あるあるかなと。
そしてキナ臭いお話で、新潟県動物愛護協会の顧問は、新潟県県知事となりますが、その下の名前の方理事で会長(代表理事)星野伊佐夫県議会議員

「私は事件に関与してません」と仰ってましたが、来年度の出馬未定。
一般社団法人や様々な状況団体の代表に政治色絡むのは、宜しくないのかとも思ったり。
選挙で選ばれどその時と任期中の違いも在るでしょうに。
うむ。何を信じれば判りませんが、先ずは自分を信じてみようと思うのです。