御新規様お越しです。 | NPO 法人 どうぶつのきもち・どうぶつ愛護福祉研究所

NPO 法人 どうぶつのきもち・どうぶつ愛護福祉研究所

新潟県上越地域にて、猫の里親探し一時預かり・終生預かりを行っております。糸魚川市野良猫と人との共存プロジェクトとして、野良猫との共存を実現すべくTNR活動・読み聞かせでの啓蒙活動を行ってます。電話番号 080-2676-5409メールアドレス aoitopojellfish@gmail.com

去年除夜の鐘鳴る前から世間でゴーンゴーンと人の名前鳴り響いておりましたが、幾らか静になったかと思うどうぶつのきもちの多田です。

我が家は保護スペースの中で、抜け出し騒ぎの捕り物対象で早朝から騒がしかったのです。

やらかしたのは、前科一犯のコヤツ。
家主に糸魚川BCは、却下されたので
TEAM しまーS・くろーS 
と改名。そんな話を遡って昨日の朝のお話。

現在糸魚川市市内二ヶ所において捕獲活動しており難航中。

仕事を始めたばかりの8時15分に、捕獲機設置先の方より着信。
入ってくれましたよと嬉しいお知らせ。
職場へ搬送協力して頂きました。
昼休みに一時帰宅し捕獲機ごとのシャンプー。
ずぶ濡れッチね。
その後は、ファンヒーターとドライヤーを使っての乾燥。
そして今朝の様子は、トイレの中イン!
頭数多いから平ゲージでごめんよ。
生後一年未満の小柄なメス猫様と思われます。
人に対しての恐怖感無くせるか頑張ってみましょうか。