新潟県動物愛護センター館内ボランティア | NPO 法人 どうぶつのきもち・どうぶつ愛護福祉研究所

NPO 法人 どうぶつのきもち・どうぶつ愛護福祉研究所

新潟県上越地域にて、猫の里親探し一時預かり・終生預かりを行っております。糸魚川市野良猫と人との共存プロジェクトとして、野良猫との共存を実現すべくTNR活動・読み聞かせでの啓蒙活動を行ってます。電話番号 080-2676-5409メールアドレス aoitopojellfish@gmail.com

今日も走って回って中・高の頃つるんでた同級生とファミレスでTHE三名様で楽しんだどうぶつ愛護福祉研究所・どうぶつのきもちの多田です。走って向かった先は、長岡市にある新潟県動物愛護センター。
多数の猫様・御犬様いらっしゃいましたが、ほぼ皆様お昼寝タイム。







今日の目的は、新潟県動物愛護センター館内ボランテ意見交換会。

私の見たことある方から初見の方と館内ボランティア登録者の半数が参加されました。

私も館内ボランティアとし登録させて頂いてますが、なかなか協力出来なくとも現状を知るべく参加。

館内ボランティアとし対応するにあたって様々な意見が出ておりましたが、良くも悪くも捉えられる発言在ると思いますので、割愛!

広い世界を知らない私ですが、こと動物の事となると熱くなるかなと。

途中話を振られ糸魚川市での新潟県動物愛護推進員・どうぶつのきもちの活動をお話させても頂き「一人でされるの大変ですね」と言われましたが、独りがいい~。とのみお伝え致しました。

最も今回参加し今後の活動に生かせる事も在りましたので走ったかい在りました。

さて明日もまた走ります。